85歳オスカー脚本家、3D朝鮮戦争映画でカムバック
2010年4月30日 12:03
[映画.com ニュース] ハリウッドで進行中の3D朝鮮戦争映画「セブンティーン・デイズ・オブ・ウィンター(原題)」の脚本を、間もなく85歳の誕生日を迎えるフランク・ピアソンが執筆することになった。
ピアソンは、アル・パチーノ主演「狼たちの午後」で1975年にアカデミー賞脚本賞を受賞。65年にジェーン・フォンダ主演「キャット・バルー」、67年にポール・ニューマン主演「暴力脱獄」で脚色賞にノミネートされたほか、バーブラ・ストライサンド主演「スター誕生」(76)などで監督としてメガホンをとるなど輝かしい経歴を持つが、過去20年間は映画企画との縁が遠のいていた。
「セブンティーン・デイズ・オブ・ウィンター」は、1950年に長津貯水池で12万の中国軍に囲まれた1万2000人の米軍兵士が、17日間にわたって繰り広げた激しい戦いを描く作品。自らも歩兵として第2次世界大戦を戦った経験があり、戦争をリアルに描写できるピアソンに白羽の矢が立った。
世界的にも初の本格的な3D戦争映画となり、約1億ドルの予算でマッドメディア・エンタテインメントが製作。エリック・ブレビグ監督とプロデューサーのシャーロット・ハギンズは、ともに3D映画「センター・オブ・ジ・アース」を手がけた経験を持つ。また、ブレビグ監督は「トータル・リコール」(90)でアカデミー賞視覚効果賞を受賞し、マイケル・ベイ監督作「パール・ハーバー」(02)では視覚効果スーパーバイザーを務めた効果映像のベテランだ。
停戦60周年に向けて準備中の韓国政府が、武器、ロケ地、軍事アシスタントなどの提供を含めた大規模な支援を行うという。2012年の公開を目指し来冬、韓国とニュージーランドで撮影が行われる。
関連ニュース






「シビル・ウォー アメリカ最後の日」アマプラで見放題配信! 「怪物」「PERFECT DAYS」「劇場版 SPY×FAMILY」もラインナップ
2024年11月28日 10:00
映画.com注目特集をチェック

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー