パラリンピック日本代表候補、「時かけ」音声ガイダンス付き試写会へ出席
2010年3月9日 11:30

[映画.com ニュース] 仲里依紗の主演最新作「時をかける少女」の音声ガイダンス付き試写会が3月8日、東京・新宿ピカデリーで行われ、ロンドンパラリンピック陸上競技の日本代表強化指定選手で、視覚障害をもつ鳥越玲那さん、北京パラリンピック女子車いすバスケットボール日本代表の綱本麻里さん、同作のメガホンをとった谷口正晃監督らが出席した。
同作は、障害者と健常者が同じ立場で共存する社会の実現を目指すという「ネクスタイド・エヴォリューション」と協力し、上映期間中の新宿ピカデリー、シネスイッチ銀座、川崎チネチッタほかでFMラジオを用いた音声ガイダンス付き上映を行う。これに先立ち行われたこの日の試写会で、鳥越さんは「陸上を始めてまだ半年ですが、もともとスポーツが大好きなのでとても楽しい。ただ、伴走者の方と練習時間を合わせるのも一苦労」。網本さんは「北京では4位という結果で悔しい思いをした。今は2年後のロンドンを目指して練習を頑張っています」と話した。
自らの障害と向き合い、つらい日々もあったと語る2人だが「手を借りることも多く、負い目もあったが、裏を返せば『こんなことまでしてもらえてうれしい』と他人に感謝できるチャンスが(健常者に比べて)多いので幸せ」(鳥越さん)、「障害があるからこそ、今日は(試写会という)素敵な場所にいられるし、パラリンピックにも出られる。今は障害を個性と思っている」(綱本さん)。谷口監督は、幼少期に2度の大手術を経験したと明かし「母親の泣き顔など、幼心にやるせない気持ちを抱いた記憶がある。今、それが人間のやるせなさを描くときの大きな武器になっているのは確か。これからも完全無欠のヒーローではなく、何か足りない、何か満たされない人間を丁寧に描いていければ」と語った。
音声ガイダンス付き上映は、観客が持参したFMラジオとイヤホンを用いて、状況説明などを聞くというもの。音声ガイダンスはFMラジオからの発信で、劇場の音響からは通常の音声のみが流れる。
「時をかける少女」はスタイルジャム配給で、3月13日から全国で公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和