映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

数々のディズニープリンセスを生み出したアニメーターに聞く

2010年3月5日 18:01

リンクをコピーしました。
伝統的手法で生まれた、新しいプリンセスの物語
伝統的手法で生まれた、新しいプリンセスの物語

[映画.com ニュース] ディズニーが伝統的な手描きの2Dアニメーションを復活させた「プリンセスと魔法のキス」(ジョン・マスカーロン・クレメンツ監督)で、スーパーバイジング・アニメーターを務めたマーク・ヘンに話を聞いた。

スーパーバイジング・アニメーターとは、キャラクターデザインや作画監督を務める役割。ヘンは1980年にディズニーに入社して以来、「リトル・マーメイド」(89)のアリエル、「美女と野獣」(91)のベル、「アラジン」(92)のジャスミンなど、名だたるディズニープリンセスたちを手がけてきた。「プリンセスと魔法のキス」は、「ホーム・オン・ザ・レンジ/にぎやか農場を救え!」(04・日本未公開)以来、日本公開作でいえば「ブラザー・ベア」(03)以来のディズニーの手描きアニメだ。

手描きアニメから撤退したディズニーは、米国市場で主流になった3DCGアニメに移行。ヘンもその製作に参加していたが、「正直に言えば、手描きに比べるとあまり楽しい経験にはなりませんでした。やはり自分にとっては、手描きのほうがより良いものが作れる。また手描きをやりたいと思っていました」

そこへピクサーのジョン・ラセターが、ディズニーのチーフ・クリエイティブ・オフィサーに就任。手描きアニメの復活を決めた。「とても興奮し、喜びました」というヘンだが、同時に「すでに過去のものと見られるのではないかという不安もありました」と告白する。「アメリカでは、どうしても最新技術を駆使したものが受ける傾向にありますから。ですが、実際に製作に入ると、周囲から楽しみにしているという声をたくさんもらい、励みになりました。作品数や市場における存在感では、以前ほどではなくなるでしょうが、ディズニーでは今後もCGアニメと手描きアニメを並行して製作していく思います。スタジオとしてもそれだけの能力もあると思います」

ヘンは本作のプリンセス、ティアナのデザインにも携わった。「ティアナはプリンセスといっても、最初は私たちと同じ、働く普通の人です。夢を実現させるためにめ頑張っている。そうした要素はキャラクターを作り上げる上で大切です。デザイン上はアフリカ系アメリカ人の女性という特徴を表現しつつ、これは全てのプリンセスに言えることですが、外見上はもちろん、内面や性格においても独自性が出るように心がけています」

プリンセスと魔法のキス」はウォルト・ディズニー配給で3月6日より全国公開。

ディズニープラス
プリンセスと魔法のキス
をディズニープラスで今すぐ見る

PR

ジョン・マスカー の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング