サンダンス映画祭が閉幕 大注目のグランプリ&観客賞は?
2010年2月1日 12:05
[映画.com ニュース] 2010年サンダンス映画祭が閉幕し、1月30日米ユタ州パークシティで閉幕式のセレモニーが行われた。昨年のアメリカンシネマ・ドラマ部門グランプリ&観客賞を同時受賞したリー・ダニエルズ監督の「プレシャス」(4月公開)、ワールドシネマ・ドラマ部門観客賞を受賞した「17歳の肖像」(4月17日公開)が現在アカデミー賞レースで大健闘していることから、今年のサンダンスの受賞作は例年よりも要注目だ。
まず、アメリカンシネマ・ドラマ部門グランプリは女性監督デブラ・グラニクの「Winter's Bone」、ワールドシネマ・ドラマ部門グランプリはオーストラリア人監督デビッド・マイコッドの「Animal Kingdom」(ガイ・ピアース主演)。また、映画祭で一番人気だったジョシュ・ラドノール監督のロマンチックコメディ「Happythankyoumoreplease」がアメリカンシネマ・ドラマ部門観客賞を、ペルー人監督ハビエル・フエンテス=レオンの「Contracorriente(逆流)」がワールドシネマ・ドラマ部門観客賞を受賞。批評家からの評価も高かった俳優マーク・ラファロの監督作「Sympathy for Delicious」はドラマ部門特別審査員賞を受賞した。
主な受賞者は以下の通り。
「Winter's Bone」(米、デブラ・グラニク監督)
▽アメリカンシネマ・ドキュメンタリー部門グランプリ
「Restrepo」(米、ティム・ヘザーリングトン&セバスチャン・ユンガー監督)
▽ワールドシネマ・ドラマ部門グランプリ
「Animal Kingdom」(豪、デビッド・マイコッド監督)
▽ワールドシネマ・ドキュメンタリー部門グランプリ
「The Red Chapel」(デンマーク、マッズ・ブリューガー監督)
▽審査員特別賞
「Sympathy for Delicious」(米、マーク・ラファロ監督)
▽アメリカンシネマ・ドラマ部門観客賞
「Happythankyoumoreplease」(米、ジョシュ・ラドノール監督)
▽アメリカンシネマ・ドキュメンタリー部門観客賞
「Waiting for Superman」(米、デイビス・グッゲンハイム監督)
▽ワールドシネマ・ドラマ部門観客賞
「Contracorriente (逆流)」(ペルー、ハビエル・フエンテス=レオン監督)
▽ワールドシネマ・ドキュメンタリー部門観客賞
「Wasteland」(英、ルーシー・ウォーカー監督)
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー