サンダンス映画祭が閉幕 大注目のグランプリ&観客賞は?
2010年2月1日 12:05
[映画.com ニュース] 2010年サンダンス映画祭が閉幕し、1月30日米ユタ州パークシティで閉幕式のセレモニーが行われた。昨年のアメリカンシネマ・ドラマ部門グランプリ&観客賞を同時受賞したリー・ダニエルズ監督の「プレシャス」(4月公開)、ワールドシネマ・ドラマ部門観客賞を受賞した「17歳の肖像」(4月17日公開)が現在アカデミー賞レースで大健闘していることから、今年のサンダンスの受賞作は例年よりも要注目だ。
まず、アメリカンシネマ・ドラマ部門グランプリは女性監督デブラ・グラニクの「Winter's Bone」、ワールドシネマ・ドラマ部門グランプリはオーストラリア人監督デビッド・マイコッドの「Animal Kingdom」(ガイ・ピアース主演)。また、映画祭で一番人気だったジョシュ・ラドノール監督のロマンチックコメディ「Happythankyoumoreplease」がアメリカンシネマ・ドラマ部門観客賞を、ペルー人監督ハビエル・フエンテス=レオンの「Contracorriente(逆流)」がワールドシネマ・ドラマ部門観客賞を受賞。批評家からの評価も高かった俳優マーク・ラファロの監督作「Sympathy for Delicious」はドラマ部門特別審査員賞を受賞した。
主な受賞者は以下の通り。
「Winter's Bone」(米、デブラ・グラニク監督)
▽アメリカンシネマ・ドキュメンタリー部門グランプリ
「Restrepo」(米、ティム・ヘザーリングトン&セバスチャン・ユンガー監督)
▽ワールドシネマ・ドラマ部門グランプリ
「Animal Kingdom」(豪、デビッド・マイコッド監督)
▽ワールドシネマ・ドキュメンタリー部門グランプリ
「The Red Chapel」(デンマーク、マッズ・ブリューガー監督)
▽審査員特別賞
「Sympathy for Delicious」(米、マーク・ラファロ監督)
▽アメリカンシネマ・ドラマ部門観客賞
「Happythankyoumoreplease」(米、ジョシュ・ラドノール監督)
▽アメリカンシネマ・ドキュメンタリー部門観客賞
「Waiting for Superman」(米、デイビス・グッゲンハイム監督)
▽ワールドシネマ・ドラマ部門観客賞
「Contracorriente (逆流)」(ペルー、ハビエル・フエンテス=レオン監督)
▽ワールドシネマ・ドキュメンタリー部門観客賞
「Wasteland」(英、ルーシー・ウォーカー監督)
関連ニュース
 
   
   
   
   
   
  映画.com注目特集をチェック
 本日公開 注目特集
 本日公開 注目特集  火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
 本日公開 注目特集
 本日公開 注目特集  盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
 本日公開 注目特集
 本日公開 注目特集  てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
 注目特集
 注目特集  プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
 注目特集
 注目特集  好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 ![フォールガイ 4K Ultra HD+ブルーレイ[4K ULTRA HD + Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/513TS0-GFOL._SL160_.jpg) 
  
 ![MEMORY メモリー [DVD]](https://m.media-amazon.com/images/I/410sKVK5yUL._SL160_.jpg) 
  
 ![IRIS OUT / JANE DOE [Analog]](https://m.media-amazon.com/images/I/41lFC1UIBGL._SL160_.jpg) 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 