映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「アバター」の舞台、神秘の星パンドラを“創造主”J・キャメロンが紹介

2009年12月18日 09:57

リンクをコピーしました。
夜空を見上げれば、そこにパンドラの輝きが見えてきそう
夜空を見上げれば、そこにパンドラの輝きが見えてきそう
(C)2009 Twentieth Century Fox. All rights reserved.

[映画.com ニュース] 「タイタニック」でアカデミー賞史上最多11部門を受賞し、全世界興行収入No.1(約1800億円)を打ち立てたジェームズ・キャメロン監督12年ぶりの最新作「アバター」が、12月23日に公開される。地球からおよそ5光年離れた衛星パンドラを舞台に繰り広げられるSFアクション超大作で、キャメロン監督がゼロから創造した圧倒的なパンドラの世界観を、最先端の3D技術によってスクリーンの中に入り込んだように体験できるのが最大の魅力。その衛星パンドラの生物や環境の詳細について知ることができるドキュメンタリー番組風の特別動画が公開された。この映像は、キャメロン監督が自ら脚本、「アバター」本編に科学者役で出演しているシガニー・ウィーバーがナレーションを務めている。

パンドラは地球に似た青い星だが、高さ1000フィートに及ぶ樹木や風変わりな鳥の群れ、夜になると青や紫にあやしくも美しく発光する動植物など、独特の生態系が発達。アンオブタニウムという特殊な鉱石により空中に浮く山々が連なる様子は、まるで宮崎駿アニメを彷彿とさせる世界でもある。さらに、大気中には地球人にとって有毒な成分が含まれ、人間はパンドラの先住民ナヴィ族と人間との遺伝子を融合させた分身(アバター)に意識を投影させ、アバターを遠隔操作することでパンドラ上の活動を可能にしている。やがて、地球では採取できないアンオブタニウムを巡り、地球人とナヴィ族との戦争がぼっ発。ナヴィ族の娘ネイティリ(ゾーイ・サルダナ)と恋に落ちた青年ジェイク(サム・ワーシントン)は、自身の決断に地球とパンドラとの運命を背負うことになる。

では、その神秘的な星パンドラとは、どのようにして生み出されていったのか? キャメロン監督は今から13~14年前にパンドラが自分の目の前に現れる夢を見たことから、本作を着想。天体物理学者や文化人類学者、植物学者などあらゆる知識人を動員し、星の生態系や文化、言語までも独自に創造した。「アバター」にかかわるスタッフやキャストは、「キャメロンはまるで実際にパンドラという星へ旅をし、大量のメモを取って戻って来て、彼が経験したあらゆる出来事を紙に書き出し、その後、映画を作ったかのようだ」と語っているという。今回の映像を見れば、あたかも実在するかのような、圧倒的なパンドラの世界観に魅了されること請け合いだ。

ディズニープラス
アバター:ウェイ・オブ・ウォーター
をディズニープラスで今すぐ見る

PR

サム・ワーシントン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング