映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

声優初挑戦の永作博美も「3回泣いた」 スパイク・ジョーンズ新作で来日会見

2009年12月14日 18:23

リンクをコピーしました。
かいじゅうの演技と、色っぽい永作の声に期待
かいじゅうの演技と、色っぽい永作の声に期待

[映画.com ニュース] モーリス・センダックの名作絵本を映画化した「かいじゅうたちのいるところ」のプロモーションのため、スパイク・ジョーンズ監督、主演の子役マックス・レコーズらが来日。12月14日、東京・港区のザ・リッツ・カールトン東京で会見した。

母親とケンカをして家を飛び出した8歳の少年マックスが、やがてたどり着いた島で不思議な“かいじゅう”たちと出会い、成長する姿を描く。「マルコヴィッチの穴」「アダプテーション」で知られるジョーンズ監督は、映画のプロモーションでは初来日。主演に抜擢されたマックスは撮影時の9歳から現在は12歳になり、初めての日本で「昨日、ジブリ美術館に行ってきたけど、とてもカラフルで大きくて楽しかった」と目を輝かせていた。

これまで独創的なオリジナル作品を手がけてきたジョーンズ監督だが、今回は世界的ベストセラーの絵本が原作とあって、原作者のセンダックとは密に連絡を取ったそうで「彼にいろいろと希望を聞いたけど、その意見には大いにインスピレーションを受けた」と述懐。かいじゅうたちがCGではなく着ぐるみで再現されているのが特徴で、「かいじゅうたちは300ポンドもあるし、機嫌を損ねると私たちを食べようとするから危険だった。とにかく撮影は大変だったよ」と真面目な顔でおどけてみせたものの、マックスが「かいじゅうの中には俳優が入っていて、僕は彼らと演技をするつもりでやった。監督も自然にやらせてくれたよ」と大人の発言で振り返った。

また、花束贈呈ゲストとして、かいじゅう“KW”の日本語吹替えを担当する永作博美が登壇。11月に妊娠4カ月を発表してから初の公の場だが、「見れば見るほど引き込まれて、3回泣きました。笑った回数は数えきれません」と感激の面持ちで、「男の子ってあんな風に遊ぶのかな。子どものころが懐かしく思えました」とウットリ。声優には初挑戦で、「KWは表情が色っぽいけど声は冷静。とても素直で倫理的な性格なので、その雰囲気を壊さないよう、表情を頼りにがんばりました」と話した。

かいじゅうたちのいるところ」は2010年1月15日全国公開。

フォトギャラリー

スパイク・ジョーンズ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

スパイによる究極の“スパイ狩り”の注目特集 注目特集

スパイによる究極の“スパイ狩り”

【大量殺戮の容疑者は妻と4人の部下】タイムリミットは1週間。全感覚を研ぎ澄ませる超一級サスペンス

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”がヤバすぎるの注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”がヤバすぎる

【驚がくの実話】とんでもないスリルの映像世界…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

これめちゃくちゃ良かった(バカデカ声)の注目特集 注目特集

これめちゃくちゃ良かった(バカデカ声)

【強烈な笑いと刺激】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

“偉大な傑作”の最新作の注目特集 注目特集

“偉大な傑作”の最新作

「ターミネーター2」「ジュラシック・パーク」「アバター」等、このシリーズがなければ生まれなかった?

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月30日更新

映画ニュースアクセスランキング