映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

あの「バグダッド・カフェ」が再公開 パーシー・アドロン監督に聞く

2009年12月4日 18:33

リンクをコピーしました。
ミニシアターの危機を救って!
ミニシアターの危機を救って!
(C)2008 KINOWELT INTERNATIONAL GmbH

[映画.com ニュース] 日本では1989年に公開され、当時のミニシアター・ブームを象徴する名作となった「バグダッド・カフェ」が、約20年の時を経て「ニュー・ディレクターズ・カット版」として公開されることになった。メガホンをとったパーシー・アドロン監督は、当時の大ヒットを「まったく予想していなかった」と振り返る。

「これは天国からではなく、モハべ砂漠からの贈り物だね。舞台となったルート66にある“バグダッド・カフェ”では、今1ダースくらいある分厚いゲストブック(来客名簿)を展示しているんだが、地球上のさまざまな場所から訪れた人たちが、この映画への愛を綴っているんだ。胸が熱くなったよね」

アメリカ南西部モハベ砂漠にある小さなモーテルを舞台に、女主人ブレンダとドイツからの旅行者ジャスミンとの触れ合いや風変わりな常連客たちの人間模様を描く同作。デジタルリマスターを施した「ニュー・ディレクターズ・カット版」は、全てのカットの色と構図(トリミング)を新たに調整し、上映時間はオリジナルより17分長い1時間48分となった。

「これは再編集した『ニュー・ディレクターズ・カット版』というより、僕が最初に編集した『ファースト・ディレクターズ・カット』と呼ぶべきものだ。このバージョンは眠れる森の美女が目覚め、汚れてめちゃくちゃになった複製ネガから解き放たれた、という感じだね(笑)」

ベルリン 天使の詩」(87年/ビム・ベンダース監督)、「ニュー・シネマ・パラダイス」(89年/ジュゼッペ・トルナトーレ監督)などとともに、当時のミニシアター・ブームを牽引した同作だが、今の日本ではそのミニシアターが絶滅の危機に瀕している。

「ドイツでも状況は似たようなものだが、これは昔から繰り返されてきたことで、フェリーニ、オーソン・ウェルズ、トリュフォーなど偉大な監督はみんな、映画会社から上映を拒否されたり、主流の映画館とアート系の映画館との闘いの板挟みになったりして苦しんできた。それは今日に至るまで変わっていない。だけど、いい映画を見る方法は他にもある。例えばクラブ、公共施設、美術館、フェスティバル(映画祭)、それにDVD。もちろんの僕の映画は劇場で見てもらいたいけどさ(笑)」

自らの代表作に「20年間望み続けていたことの全てを盛り込んだ」というアドロン監督。現在は作曲家グスタフ・マーラーの晩年を描く映画を準備中だという。

バグダッド・カフェ/ニュー・ディレクターズ・カット版」は、12月5日より東京・渋谷のユーロスペースにてロードショー。

パーシー・アドロン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズの注目特集 注目特集

ハンサム・ガイズ NEW

【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月22日更新

映画ニュースアクセスランキング