マイケル・ムーア、献金問題の鳩山首相を擁護
2009年12月1日 11:29

[映画.com ニュース] 「ボウリング・フォー・コロンバイン」「華氏911」のドキュメンタリー作家、マイケル・ムーア監督の最新作「キャピタリズム/マネーは踊る」のジャパンプレミアが11月30日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、ムーア監督が舞台挨拶に立った。
監督デビュー作「ロジャー&ミー」(89)から一貫して、“アポなし突撃取材”という大胆な手法でアメリカの社会問題を撮り続けてきたムーア監督が、今回取り上げるテーマは「お金」。現在の世界恐慌の発端となったアメリカ資本主義=キャピタリズムの問題をあぶりだしていく。
この日のイベントには、鳩山由紀夫首相とバラック・オバマ米大統領に扮したザ・ニュースペーパーの2人が応援にかけつけた。ムーア監督は、オバマ大統領を見るなり腰を90度曲げて深々と頭を下げ、アメリカで波紋を呼んだ天皇皇后両陛下へのお辞儀を揶揄してみせたが、「天皇陛下への敬意は日本国民への敬意でもある。オバマ大統領の行為は素晴らしいことだったと思う」とフォローも忘れなかった。
さらに、偽装献金問題で窮地に立たされている鳩山首相に対しては、「僕の母親がもし10億円持っていたらきっと同じことをしたと思う。母親にとって息子は一番大事な存在だから」と同情的。これに調子づいたニセ鳩山首相は、「母がお金を出すので次の映画に僕を出して」と話して笑いを誘った。
その後も、初来日とは思えないほど日本の政治問題を絡めたブラックジョークを連発したムーア監督。「今泊まっているホテルのトイレは、近づくと勝手に便座が開くんだ!」とおどけてみせたが、不意に表情を引き締め「日本の技術開発はこうやって人々の役に立つことに使われているけれど、悲しいかな……ほかの国ではその技術を破壊兵器の開発に利用している。その点でも日本に敬意を表したい」と真摯に語っていた。
「キャピタリズム/マネーは踊る」は12月5日公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー