ブラッド・ピット、トム・クルーズ主演作を「くだらない映画」とバッサリ
2009年8月24日 12:00

[映画.com ニュース] 8月21日に全米公開され、週末を含めた3日間で3760万ドル(約35億4300万円)の興収を記録、初登場第1位の大ヒットスタートを切ったクエンティン・タランティーノ監督の新作戦争ドラマ「イングロリアス・バスターズ」(11月日本公開)。
同時期にヨーロッパでも好スタートを切ったようだが、第2次世界大戦中のナチス占領下のフランスを舞台に、「バスターズ」と呼ばれるユダヤ系アメリカ人兵士たちがナチス兵を駆逐しようと活躍する同作で、バスターズを率いるアルド・レイン中尉を演じたブラッド・ピットが、独シュテルン誌のインタビューに登場。少々過激な発言も飛び出した。
それによると、ピットは、「第2次世界大戦を題材にした映画はまだこれからも作られるだろうが、個人的には、クエンティンのこの作品がとどめを刺していると思う。このジャンルについて語られるべきことは、すべて『イングロリアス・バスターズ』のなかで語られた」と主演作に自信たっぷり。「この映画はありとあらゆるシンボルを破壊した。すべては成し遂げられた。それだけだ」と言い切った。
しかも、それだけでは終わらず、記者から今年公開されたもう1本の第2次大戦映画、トム・クルーズがヒトラー暗殺を計画した実在のナチス将校に扮した「ワルキューレ」(ブライアン・シンガー監督)について聞かれたピットは、「あれはくだらない映画だった」の一言で片付けた。
これに対して、トム・クルーズ側からどんな反論が飛び出すか、要注目だ。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
ヤバすぎる世界へようこそ
【この映画がすごい】“最弱の青年”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ