ジョージ・オーウェル「カタロニア讃歌」をヒュー・ハドソンが映画化
2009年5月29日 12:00

[映画.com ニュース] ディストピア小説「1984年」などで知られる英国の作家ジョージ・オーウェルがスペイン内戦の体験を綴ったルポルタージュ「カタロニア讃歌」が、「炎のランナー」のヒュー・ハドソン監督の手で映画化されることになった。コリン・ファースとケビン・スペイシーの出演が予定されている。
「カタロニア讃歌」は、ファシズムの暗雲に覆われた1930年代のスペインを取材のために妻と共に訪れたオーウェルが、ファシズムに抵抗する労働者の革命の精神に魅せられ、義勇軍の兵士として自ら銃を取り内戦に参戦した記録。映画では、オーウェルと、カリスマ的指揮官ジョージズ・コップの交流が中心に描かれるという。
1984年に映画「1984」(マイケル・ラドフォード監督)をプロデュースしたアル・クラークが、フランスの名プロデューサー、アラン・サルド(「戦場のピアニスト」)、ブラジルのフェルナンド・メイレレス監督(「ブラインドネス」)と共に製作にあたる。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ