米カトリック団体が「天使と悪魔」へのボイコット運動を開始
2009年3月24日 12:00

[映画.com ニュース] 北米のカトリック団体が、「ダ・ヴィンチ・コード」の前章となるロン・ハワード監督作品「天使と悪魔」(5月15日全世界同時公開)を標的とし、アンチキャンペーンを展開することを布告した。
その団体は、カトリック連盟(正式名称はCatholic League for Religious and Civil Rights)というアメリカに本拠を置くローマカトリック系最大の公民権運動グループで、委員長は93年の連盟発足より委員長職にあるウィリアム・A・ドナヒュー。メンバー数は約25万人を擁し、反カトリックだと定めた映画に対し、ことごとくボイコット運動を展開してきた。04年の「パッション」、06年の前作「ダ・ヴィンチ・コード」、07年の「ライラの冒険/黄金の羅針盤」などが全米公開された際、アンチキャンペーンを展開したことが記憶に新しい。
ドナヒュー委員長によると、彼らはローマカトリック教会の総本山であるバチカン市国の内実や、ローマ教皇の選出システムである“コンクラーベ”が描かれる、映画「天使と悪魔」とダン・ブラウンによる原作小説にあるウソの数々を指摘し、3月中旬よりボイコット運動を展開していくという。
メル・ギブソン監督がキリストの磔刑を描いた「パッション」を公開した際、ドナヒュー氏は「ハリウッドは一般的なカトリックの信仰や特別なカトリックの教義を憎む、まったく宗教的でないユダヤ人に牛耳られている」と主張して、物議をかもした。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12