オダギリジョー、多国籍なブラジルロケを満喫。「プラスティック・シティ」初日
2009年3月16日 12:00

[映画.com ニュース] オダギリジョー主演の4カ国合作の話題作「PLASTIC CITY プラスティック・シティ」の初日舞台挨拶が3月14日に東京・新宿バルト9にて行われ、主演のオダギリが挨拶に立った。
本作は、ジャ・ジャンクー監督(本作ではプロデューサー)作品の撮影監督を長年務めてきた中国人映画作家ユー・リクウァイがメガホンを取ったクライムムービー。昨年の第65回ベネチア国際映画祭コンペティション部門に正式出品されて話題を呼んだ、中国・香港・ブラジル・日本合作作品だ。
ブラジルの裏社会を舞台に、日系ブラジル人のキリン(オダギリ)と、彼をジャングルで拾って息子のように育て上げた義理の父親ユダ(「インファナル・アフェア」のアンソニー・ウォン)が新興勢力の仕掛ける抗争に巻き込まれるというストーリーで、全編ブラジルロケが敢行された。オダギリも約3カ月間にわたって現地で単身撮影に挑んだ意欲作で、全身タトゥを入れたキリン役を熱演し、俳優としての新境地を開拓している。
オダギリは、日本語、中国語、広東語、英語が飛び交った、多国籍なブラジルロケの現場を振り返りながら、「すっごく楽しかったですよ。行く前は『シティ・オブ・ゴッド』みたいな危険なイメージしかなかったんですが、すごく楽しかった。みんな人当たりが良くて、オープン・マインド。うっとうしいですけど(笑)、すぐに現地の人たちとは仲良くなれました」とコメント。しかしタトゥを入れる際、現地の彫り師がボールペンを使おうとしたそうで、「日本では絶対にありえないこと。本当、テキトーだなと思いました」と愚痴もこぼしていた。
最近では本作をはじめ、キム・ギドク監督の韓国映画「悲夢」(公開中)、ティエン・チュアンチュアン監督の中国映画「狼災記」など海外での撮影が続くオダギリだが、「あまりに日本映画の現場から離れているので、『あいつ、調子に乗ってんな』と思われたらイヤだなあ」と苦笑い。4月19日スタートで長澤まさみと共演するTBS系ドラマ「ぼくの妹」の収録に入っているオダギリは、「日本で仕事があればやるんで、マスコミの皆さんもぜひココを強調してください」と、軸足はあくまで日本にあることを強調していた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!
提供:ディズニー