「グーグーだって猫である」犬童監督、愛猫との生活が映画作りに生きる
2009年2月6日 12:00

[映画.com ニュース] 大島弓子の自伝的エッセイ漫画を、小泉今日子、加瀬亮、上野樹里ら豪華キャストで映画化した「グーグーだって猫である」のDVDが2月6日に発売される。同作は東京・吉祥寺を舞台に漫画家、麻子(小泉)が子猫のグーグーとの出会いを通して、新たな人生と向き合う姿を描いたさわやかな感動作。自身も猫を飼うようになり生活が変わったと語る犬童一心監督に話を聞いた。
「今飼ってるのは04年、『メゾン・ド・ヒミコ』を撮影していた御前崎(静岡県)でうちの奥さんが拾ったチャッピー、それと映画に登場したグーグーの息子。やっぱり家に帰って2人(匹)がいるとホッとできますね。会えない時は彼らのことをずっと考えているし」と語る犬童監督は、愛猫たちとの生活を通して、あることに気づいたそうだ。「動物っていうものが1匹1匹、まったく違った個性を持つ存在なんだと。ちゃんと考え、感じながら生きているんですね。動物を飼うまでは、そういうことが分かっていなかった」

この発見は「グーグーだって猫である」を映画化する際にも大いに役立った。「この物語は猫がどうこうという話じゃないんですね、実は。麻子さんにとってグーグーは猫ではなく、あくまで個性を持った唯一の存在。その感覚は猫を飼っている僕にもよく分かります。うちのチャッピーも他の猫とは全然違う“個”なんですよ。それが分かると大島さんの原作もすごくよく理解できる」
DVDには初回限定特別版として、メイキングなど特典映像を満載したその名も「ニャンダフル・ディスク」が封入される。犬童監督も「いろんな猫のかわいい映像を集めたので、ぜひこちらも見てもらいたい」と監督としてDVDをアピールする以上に、1人の愛猫家として発売を楽しみにしている様子だ。現在は新作「ゼロの焦点」(松本清張原作)の撮影に追われる日々で、しばらくは愛するチャッピーたちに会えない日が続きそうと、少し悲しそうな表情を見せる犬童監督だった。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作】実際に観てきたら…個人的に“過去最高”!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映