「ヤッターマン」のドロンジョらの衣装が解禁。制作費5000万円!
2009年1月15日 12:00

[映画.com ニュース] 3月7日に全国公開される三池崇史監督の実写版「ヤッターマン」でドロンボー一味を演じる、深田恭子のドロンジョ、生瀬勝久のボヤッキー、ケンドーコバヤシのトンズラーの衣装のビジュアルが、ついにベールを脱いだ。
ヤッターマン1号&2号と同じく本革製だという3人の衣装は、原作アニメを忠実かつ精巧に再現したもので、総制作費は全員分で5000万円かかったという。
深田はドロンジョのボンデージ風衣装について、「ドロンジョの衣装を着て、徐々に役に入っていきました。セットもかなり精巧で迫力があるし、細かいディテールにまでこだわっていてカワイイんです(笑)。最初にドロンジョ役の話をもらった時は少し不安だったけど、実写版ならではのドロンジョになるよう、自分なりに頑張りました。何度も衣装合わせを繰り返し、改良していってようやくこの形になったので、一緒に作り上げていったという気持ちです。だから、この衣装をすごく愛しています!」と熱いコメント。ヒールの高さを18センチにしたのは深田のアイデアだそうで、なるほど美脚効果があるばかりか、セクシーなSMの女王風にも見える。

また、ユニークなつけ鼻、つけ出っ歯に特徴があるボヤッキー役の生瀬は「この衣装になるとボヤッキーにスッと気持ちが入っていったので、恥ずかしいという気持ちはあまりありませんでした。この衣装のおかげで演じやすかった」と、肉襦袢を着けたトンズラー役のケンドーは「自分だけ身につける肉襦袢のために、全身の型をとられてしんどかったです。ここまでやるともうこの衣装含めて自分の“私服”に近い感じで(笑)、サラッとはおって撮影現場近くのコンビニにも行ったりしていました」と爆笑コメントを寄せた。
なお、映画本編には、原作アニメでおなじみの爆破シーンやおしおきのシーンもあり、爆破後のズタボロの衣装も随所に盛り込まれているというから楽しみ。公式サイトでは、まもなくドロンボー一味による映画予告編が初公開される予定だ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)