ニューズウィーク誌が選ぶ「影響力ある50人」、映画界からランクインしたのは?
2008年12月24日 12:00
[映画.com ニュース] 米ニューズウィーク誌が恒例となっている「世界で最も影響力がある50人」を発表した。

バラック・オバマ米新大統領、胡錦濤中国国家主席、ニコラス・サルコジ仏大統領、と世界的な政治家がズラリと並ぶなか(麻生太郎首相はランク外)、今年「ウォーリー」と「ボルト」(09年夏公開予定)という2本のアニメ作品を世界的に成功させた、ピクサー・アニメーション&ディズニー・アニメーションのチーフクリエイティブオフィサーの“Mr.ピクサー”ジョン・ラセターが映画人では最上位の35位に入った。また、ピクサー・アニメーションの創設者で、ここ2年間でiPodとiPhoneを飛躍的に売り上げたアップル・コンピュータCEOの“Mr.アップル”スティーブ・ジョブズが34位に。全米で驚異的な視聴率を叩き出すTV司会者オブラ・ウィンフリーが47位に入った。
ニューズウィーク選出「世界で最も影響力がある50人」の主なランキングは以下の通り。
2.胡錦濤(中国国家主席)
3.ニコラス・サルコジ(フランス大統領)
4.ベン・バーナンキ(アメリカ連邦準備制度理事会議長)
5.ジャン=クロード・トリシェ(ヨーロッパ中央銀行総裁)
6.白川方明(日本銀行総裁)
7.ゴードン・ブラウン(英国首相)
8.アンゲラ・メルケル(ドイツ首相)
9.ウラジミール・プーチン(ロシア大統領)
10.アブドゥラー・ビン・アブドゥルアジーズ・アールサウード(サウジアラビア国王)
12.金正日(北朝鮮国家主席)
13.ヒラリー・クリントン(アメリカ新国務長官)
14.ビル・クリントン(アメリカ元大統領)
34.スティーブ・ジョブズ(アップル・コンピュータCEO)
35.ジョン・ラセター(ピクサー・アニメーションCCO)
37.ベネディクト16世(ローマ法王)
38.渡辺捷昭(トヨタ自動車社長)
46.ダライ・ラマ(チベット仏教最高指導者)
47.オプラ・ウィンフリー(アメリカTV司会者)

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート