ニューズウィーク誌が選ぶ「影響力ある50人」、映画界からランクインしたのは?
2008年12月24日 12:00
[映画.com ニュース] 米ニューズウィーク誌が恒例となっている「世界で最も影響力がある50人」を発表した。

バラック・オバマ米新大統領、胡錦濤中国国家主席、ニコラス・サルコジ仏大統領、と世界的な政治家がズラリと並ぶなか(麻生太郎首相はランク外)、今年「ウォーリー」と「ボルト」(09年夏公開予定)という2本のアニメ作品を世界的に成功させた、ピクサー・アニメーション&ディズニー・アニメーションのチーフクリエイティブオフィサーの“Mr.ピクサー”ジョン・ラセターが映画人では最上位の35位に入った。また、ピクサー・アニメーションの創設者で、ここ2年間でiPodとiPhoneを飛躍的に売り上げたアップル・コンピュータCEOの“Mr.アップル”スティーブ・ジョブズが34位に。全米で驚異的な視聴率を叩き出すTV司会者オブラ・ウィンフリーが47位に入った。
ニューズウィーク選出「世界で最も影響力がある50人」の主なランキングは以下の通り。
2.胡錦濤(中国国家主席)
3.ニコラス・サルコジ(フランス大統領)
4.ベン・バーナンキ(アメリカ連邦準備制度理事会議長)
5.ジャン=クロード・トリシェ(ヨーロッパ中央銀行総裁)
6.白川方明(日本銀行総裁)
7.ゴードン・ブラウン(英国首相)
8.アンゲラ・メルケル(ドイツ首相)
9.ウラジミール・プーチン(ロシア大統領)
10.アブドゥラー・ビン・アブドゥルアジーズ・アールサウード(サウジアラビア国王)
12.金正日(北朝鮮国家主席)
13.ヒラリー・クリントン(アメリカ新国務長官)
14.ビル・クリントン(アメリカ元大統領)
34.スティーブ・ジョブズ(アップル・コンピュータCEO)
35.ジョン・ラセター(ピクサー・アニメーションCCO)
37.ベネディクト16世(ローマ法王)
38.渡辺捷昭(トヨタ自動車社長)
46.ダライ・ラマ(チベット仏教最高指導者)
47.オプラ・ウィンフリー(アメリカTV司会者)
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー