デル・トロ&ソダーバーグ、入魂の2部作「チェ」で来日。猪木も登場!
2008年12月17日 12:00
[映画.com ニュース] 1959年のキューバ革命を成功に導いた20世紀最大のカリスマの一人、エルネスト・“チェ”・ゲバラの人生を2部構成で描いた映画「チェ/28歳の革命」「チェ/39歳 別れの手紙」のジャパンプレミアが、12月16日、東京・六本木のTOHOシネマズ六本木ヒルズにて開催され、主演のベニチオ・デル・トロとスティーブン・ソダーバーグ監督が出席した。
「21グラム」以来、4年半ぶりの来日となったデル・トロは、20世紀の英雄ゲバラを演じた感想を聞かれると「ありとあらゆることを気にして撮影に臨んだ。とても難しい役で、俳優だったら誰もが演じたいと思う役でもある。だが撮影のある時点で、チェ本人になりきること、つまりはチェの動作を真似ることは止めたんだ。そして各シーンで、自分が必要とされていることを理解し、演技をすることに集中したんだ。あとは監督のスティーブンに任せたよ」と笑顔で振り返った。
そのソダーバーグ監督は、「KAFKA/迷宮の悪夢」以来15年ぶりの来日。実に7年もの歳月をかけて完成させた本作について「史実を忠実に再現するために、リサーチにかなり長い時間をかけた。チェを個人的に知っていた人間たちからも長い時間をかけて話を聞いたし、チェ本人が書いた手紙や日記もたくさんあったので、それらを時間をかけてじっくり読んだ」と説明した。
舞台挨拶にはゲストとして、キューバ共和国カストロ前議長と親交があるというアントニオ猪木と、デル・トロ&ソダーバーグ映画の大ファンというモデルの道端ジェシカが登場。ゲバラを意識した軍服&ベレー帽姿の猪木は「元気ですか! 元気があれば革命も起こせる」「1、2、3、チェー!」など、お約束の言葉で会場を沸かせていた。
「チェ/28歳の革命」は09年1月10日より、「チェ/39歳 別れの手紙」は1月31日より、日劇3ほかにて全国ロードショー。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー