中東にもオバマが必要?「シリアの花嫁」監督が会見
2008年12月3日 12:00

[映画.com ニュース] 04年モントリオール世界映画祭グランプリを受賞した「シリアの花嫁」のエラン・リクリス監督が来日し、12月2日、東京・神保町のセミナールームにて記者会見を行った。
本作は、イスラエル占領下のゴラン高原を舞台に、シリア側へ嫁いでいくモナ(クララ・フーリ)の結婚式の1日を通し、複雑な中東情勢に揺れ動く一家を描いたユーモアあふれる社会派映画。
エルサレム生まれのリクリス監督は、「Lemon Tree(レモンの木)」で08年ベルリン国際映画祭パノラマ部門観客賞を受賞するなどの実力派。イスラエルと周辺国との“境界線”についての自身のドキュメンタリー「Borders」(99)から発想を得て本作を製作したと話すリクリス監督は、現在の中東情勢について、「私はパレスチナ人と仕事をするし、信頼し合える仲間と仕事をするということに国籍や人種は関係ないと思う。オバマがアメリカ大統領に当選したからか、私は今の世界状況には楽観的なんだ。中東にオバマがいないことは残念だけどね。メディアを超えたものを、真実の詰まった映画で若い世代に伝えていきたい」と真摯に語った。
日本では、イスラエルとシリアの関係が注目されることはあまりないが、リクリス監督は「この映画のテーマはどこの国の誰にでも起こりうる普遍的なもの。どこで撮られたかより、登場人物の心の中にあるものを見てほしい。私はニューヨークのイタリア人街を描いたマーティン・スコセッシ監督の『ミーン・ストリート』の大ファンで、25回は見ているけど、後になってロサンゼルスのスタジオで撮られたと聞いて驚いたものだ。でもそれが映画ってものだよ」と話し、会見を締めくくった。
「シリアの花嫁」は09年2月21日より岩波ホールにてロードショー。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー