倖田來未、EXILEの祝福にジョン・ウー監督ご満悦。「レッドクリフ」イベント
2008年10月31日 12:00

[映画.com ニュース] 香港の巨匠ジョン・ウー監督が、100億円以上の製作費をかけて三国志の“赤壁の戦い”を映画化した全2部作の前編「レッドクリフ Part I」。公開を間近に控えた10月30日、東京・六本木の六本木ヒルズアリーナにて、“公開前夜祭”と題したレッドカーペットイベントが行われ、約50名の著名人が来場した。
本作は、先に行われた第21回東京国際映画祭のオープニング作品として上映され、主演のトニー・レオンや金城武らが来日を果たすなど、すでに日本でも大きな話題になっている超大作。この日も、倖田來未、Every Little Thing、TRF、大塚愛、hitomi、鈴木亜美、後藤真希、EXILEら人気ミュージシャンが多数駆けつけ、映画の公開を祝った。そのほか、パフォーマンスグループ“ブルーマン”、お笑い芸人のサンドウィッチマン、人気キャラクターのキティちゃんも来場し、集まった観客を大いに盛り上げた。
最後に登壇したジョン・ウー監督は、「私にとって『レッドクリフ』はこれまでで一番重要な作品。スケール感満載の映画なのでぜひ楽しんでください」と挨拶し、「Part IIもありますので、そちらも楽しみにしてください」とメッセージを送った。
「レッドクリフ Part I」は11月1日より全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ