浅草寺に次郎長一家が参上!マキノ雅彦監督作「次郎長三国志」会見
2008年9月5日 12:00

[映画.com ニュース] 「寝ずの番」のマキノ雅彦(津川雅彦)監督が、叔父である巨匠マキノ雅弘監督の十八番だった「次郎長三国志」を中井貴一主演で映画化。9月4日、東京・浅草の浅草寺にて、中井貴一、鈴木京香、岸部一徳、温水洋一、近藤芳正、木下ほうか、山中聡、マキノ雅彦監督による完成会見が行われた。
駆け出しの侠客・次郎長(中井)は、新婚の妻・お蝶(鈴木)を置いて子分たちと渡世修行に出かける。旅を重ねるうちに、次郎長の男っぷりに惚れた者たちが次々に仲間に加わり、やがて駿河・遠江・三河の東海道の三国に、次郎長の名を轟かせるようになった。しかし、名を知られれば知られるほど敵も増え、次郎長たちは絶体絶命のピンチに陥ってしまう。
夏着物に法被を羽織った“次郎長一家”の面々は、観光客や参拝客で賑わう仲見世を練り歩きながら登場し、まずは浅草寺で映画のヒット祈願を行った。そして五重塔前で行われた会見にも多くの見物客が集まり、マキノ監督は「『次郎長三国志』は『忠臣蔵』と同じぐらい日本人に馴染みの深い物語。若い人たちには『オーシャンズ11』より面白い話だと思ってもらえれば(笑)」と映画をアピールした。
俳優としても活躍するマキノ監督の演出法は、実際に役者の前で演じて“見せる”ものだったそうで、鈴木は「女性のしぐさまでお手本を見せてくださり、自分(の演技)が恥ずかしくなるほど、監督が演じたほうが色っぽかった」と、女性の役まで演じて見せた監督の演技力を絶賛した。
大政・小政・森の石松ら子分たちから慕われる次郎長親分を演じた中井には、記者から「日本の首相はパッとやめてしまうような人だが、次郎長だったらそんな人間をどう叱りつけるか?」と時事ネタを振られ、「映画でも、主役は脇役の人たちに主役にしてもらう。親分が大親分になるためには、子分たちの力で大親分にしてもらう。首相も同じで、首相1人の問題ではなくすべての国会議員に責任がある。“人間力”のある人が首相になり、その人を支える子分たちがちゃんといる、そんな国を作ってもらいたい」と中井が力強く語ると、見物客から大きな拍手が沸き起こっていた。
「次郎長三国志」は9月20日公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~…何も言えない! 話したいからとにかく早く観て!!
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観るなら、絶対にチェック!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI