「スカイ・クロラ」ベネチアに登場。押井監督は「受験以来の緊張」
2008年9月4日 12:00

[映画.com ニュース] 開催中の第65回ベネチア国際映画祭のコンペティション部門に出品されている「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」の公式記者会見が、現地時間9月3日に開催され、押井守監督と声優を務めた菊地凛子、加瀬亮が出席した。
すでに北野武監督の「アキレスと亀」、宮崎駿監督の「崖の上のポニョ」は上映が終了しており、日本勢のトリを飾るかたちで登場した押井監督。前日に行われたマスコミ関係者向けの試写では「上映後“ブラボー!ブラボー!”の歓声を聞いて大変嬉しかった」と手ごたえを感じた様子ではあったが、公式上映を前に「受験の合格発表を見る前のような感じで、その時以来の緊張感。オリッピックなら頑張る……と言えるが、ここに来たら、頑張るとは言いようがない」と胸の内を語った。
また、北野、宮崎両監督の作品についてコメントを求められると、「北野さんは老人の映画。宮崎さんは子供(の映画)。自分も子供(の映画)。期せずして大人の出てこない映画ばかりだが、時代が何かそうさせているのか。時代を呼吸している何かがあると思う」と語った。
「スカイ・クロラ」は、ベストセラー作家・森博嗣の同名小説を映画化し、“キルドレ”と呼ばれる永遠に大人にならない少年少女たちが、戦闘機に乗り終わりのない戦争に繰り出す姿を描く物語。主演の菊地、加瀬はそれぞれ、「『バベル』のカンヌ映画祭は緊張して、何も覚えていないが今回はリラックスできている。映画祭を楽しみたい」(菊地)、「声優としての映画祭参加は何か違和感を感じている。ベネチアは2回目の参加ですが、大変光栄」(加瀬)とそれぞれコメントした。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ