「タンタン」第1作はP・ジャクソン、第2作はS・スピルバーグが監督
2008年8月28日 12:00

[映画.com ニュース] ベルギーの漫画家エルジェの人気漫画「タンタンの冒険旅行」を3部作として実写映画化する「タンタン(Tintin)」のプロジェクトについて、スティーブン・スピルバーグ監督は今年5月のカンヌ国際映画祭で、「私が1作目、ピーター(・ジャクソン)が2作目、3作目はたぶん私たちが共同で監督することになるだろう」と語っていたが、どうやら第1作と第2作の監督の座を交代したようだ。
原作者エルジェのスタジオの広報がこのほど、米ハリウッド・レポーター誌に対して「スティーブン・スピルバーグの代わりに、ピーター・ジャクソンが映画『タンタン』の第1作を監督する」と認めた。
ジャクソンは現在、J・R・R・トールキン原作を映画化する「ホビット」の脚本をギレルモ・デル・トロ監督と執筆中。同作の撮影は2010年スタートのため、「タンタン」に早く着手できる。一方のスピルバーグ監督は、「タンタン」第2作を映画化するまでに、現在製作準備中のリンカーン米大統領の伝記映画を完成させる。というように、両者の思惑が一致したのがその原因のようだ。
映画「タンタン」の主人公は10代の記者兼探偵タンタンとその愛犬スノーウィ。第1作の原作は「なぞのユニコーン号」「レッド・ラッカムの宝」で、英TVシリーズ「ドクター・フー」の脚本家スティーブン・モファットが3部作の脚本すべてを執筆。タンタン役はトーマス・ザングスター(「ラブ・アクチュアリー」「ナニー・マクフィーの魔法のステッキ」)で、ハドック船長はアンディ・サーキス(「ロード・オブ・ザ・リング」「キング・コング」)。
映画はアニメと実写の合成で、ロバート・ゼメキス監督作「ベオウルフ/呪われし勇者」に似た技術で、俳優たちの実写での演技を“パフォーマンス・キャプチャー”によりアニメに取り込んだもの。3D合成は、ニュージーランドのWETAスタジオにて行われる。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

てっぺんの向こうにあなたがいる
【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?
提供:キノフィルムズ

スパイによる究極のスパイ狩り
【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

なんだこのかっこいい映画は…!
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント