松山ケンイチ、「DMC」初日2日間の弾丸キャンペーンで完全燃焼!
2008年8月25日 12:00

[映画.com ニュース] 若杉公徳原作の人気コミックを映画化した「デトロイト・メタル・シティ」の公開初日となった8月23日から24日にかけての2日間で全国11都市、13カ所を回るという超ハードな弾丸キャンペーンを行った主演の松山ケンイチ、李闘士男監督が凱旋帰京。東京・六本木のTOHOシネマズ六本木ヒルズにて、共演の加藤ローサ、細田よしひこ、秋山竜次(ロバート)と共に最後の舞台挨拶を行った。
本作品は、渋谷系おしゃれポップス好きの根岸崇一(松山)が、ひょんなことから悪魔系デスメタルバンド「デトロイト・メタル・シティ」のリードボーカル、ヨハネ・クラウザーII世となり、あれよあれよとスターになってしまう珍騒動を、下ネタ満載で描いたギャグコメディ。エキストラで撮影に参加した原作ファンも多く、松山らが壇上に現れると同時に割れんばかりの拍手と大歓声が巻き起こった。
松山は今回の過酷なキャンペーンを振り返り、「(移動が多く)温かいご飯が食べられないので、逃げようとした。改札口に向かって走ったが、知らない土地なので不安で寂しくなっちゃって」と告白して会場の笑いを誘った。また、続編を望む声に対しては「やり切った感がある。自分としては完全燃焼したので……」と苦笑いの松山は、秋山に「そこは形だけでも『やりたい』と言ってよ」とつっこまれる一幕も。
一方、李監督は、劇中でブルマ愛好家のカミュ役を演じた秋山へのお土産に「広島のブルセラで買った」(李監督)というブルマ2枚を持参。大喜びの秋山は「やっぱりブルマをなくしちゃいかんですよ。今はほとんど短パンやから。若い人より45歳過ぎの熟女に着せるブルマがいい(笑)」と自身のブルマ愛、熟女愛を熱く語り、会場を爆笑に包んだ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ