ピクサー「WALL・E」がアカデミー作品賞キャンペーンを開始!?
2008年6月30日 12:00

[映画.com ニュース] 作品を発表するごとに“これまでのピクサー最高傑作”と大絶賛されてきたピクサーのアニメ作品だが、今年の新作「WALL・E/ウォーリー」がまたもや“最高傑作”との評価を得ている。米映画レビューサイトRotten Tomatoesでは96%、同Metacritic.comでは93ポイントの絶大な評価(両サイトとも満点は100)を得ており、早くも「アカデミー長編アニメーション賞受賞は確実」「アカデミー作品賞ノミネートも期待できる」という声まで出てきている。
過去に作品賞にノミネートされたアニメ映画はディズニーの「美女と野獣」(91)1作品のみ。ディズニーに代わる“アニメ帝国”となっているピクサー作品はまだ1度もノミネートされていない。また、01年に長編アニメーション賞が設立されて以来、アニメ映画の作品賞ノミネートはより狭き門となった。
だが、「WALL・E」は過去のピクサー作品の中で最もオスカーに近い作品だと目されている。米シカゴ・トリビューン紙の映画評論家マイケル・フィリップスが「今年最高のSF映画、今年最高のロマンス映画、そして今年最高のアメリカ映画」と絶賛すれば、業界誌ハリウッド・レポーターはアカデミー賞で作品賞を含む8部門にノミネートされたスピルバーグ監督の82年のSF映画の傑作を引き合いに出して「現代の『E.T.』」とまで断言。こうした各方面の賛辞の嵐に、米ニューヨーク誌はWALL・Eがオスカーを持った写真を掲載し、「『WALL・E』作品賞キャンペーンをスタートさせよ!」という記事を掲載し後押ししている。
6月27日に全米公開された「WALL・E」はオープニング3日間で6250万ドル(約66.3億円)の興収を記録するロケットスタートを切った。ピクサー作品としては「トイ・ストーリー」「Mr.インクレディブル」に次ぐ3位の記録だった。
今年のアカデミー作品賞戦線では、クリント・イーストウッド監督作「ザ・チェンジリング(The Changeling)」、ロン・ハワード監督作「フロスト/ニクソン(Frost/Nixon)」、サム・メンデス監督作「レボリューショナリー・ロード(Revolutionary Road)」といった実写作品の強力なライバルが控えるが、「WALL・E」旋風がこのまま吹き荒れれば、作品賞ノミネートもそう難しいことでもないだろう。

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI