現役東大生が「神様のパズル」の谷村美月に宇宙理論を講義
2008年5月27日 12:00

[映画.com ニュース] 第3回小松左京賞を受賞した同名SF青春小説を、製作・角川春樹、監督・三池崇史という2人の鬼才が映画化した「神様のパズル」。5月26日、東京・代々木の代々木ゼミナールにて、本作品のテーマである“宇宙の誕生”についてのディベートイベントが行われ、主演の谷村美月、原作者の機本伸司が現役東大生による講義に参加した。
谷村が演じるのは人工授精で生まれた天才少女・ホミズサラカ。人工的に宇宙を創り出す加速器“むげん”を開発したサラカは、ひょんなことから物理学ゼミに参加したロック青年・綿貫基一(市原隼人)と共に、アインシュタインが「神様のパズル」と呼んだ宇宙誕生の巨大な謎に挑むことになる。
機本は「原作は『人間は宇宙を創れるか?』をテーマに書いた。ポイントは最終理論だが、僕も分からずに書いたので勉強したい」とコメント。4人の東大生が様々な図を示しながら語る40万年前の宇宙の様子や、世界で行われている実験の説明に真剣な表情で聞き入り、しばしば専門的な質問を投げかけていた。一方、「どちらかというと文系」だという谷村は「面白かったです。でも撮影に入る前に(講義を)聞きたかった……」と苦笑した。谷村は現在、高校3年生。「仕事をしながら大学受験もするつもり。大学生になったらたくさん友達を作って楽しみたい」と語り、会場に集まった予備校生たちに向かって「一緒に受験、がんばりましょう!」と呼びかけた。
「神様のパズル」は6月7日より全国順次公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー