カンヌ映画祭でイーストウッド監督最新作「エクスチェンジ」世界初公開!
2008年5月22日 12:00

[映画.com ニュース] 第61回カンヌ国際映画祭にて5月20日、コンペティション部門のパルムドール(最高賞)最有力候補と目される、クリント・イーストウッド監督の最新スリラー「エクスチェンジ(The Exchange)」(11月7日全米公開)がワールドプレミアされ、イーストウッド監督、主演のアンジェリーナ・ジョリーとブラッド・ピットがレッドカーペットに勢揃いした。
同作は、1920年代のロサンゼルスを舞台に、9歳の息子ウォルターが行方不明になったシングルマザーのクリスティン(アンジェリーナ・ジョリー)の身に起こる実話を基にした物語。数カ月後、警察が息子を連れて帰ってくるが、自分の息子ではないと気づいた彼女は、活動家(ジョン・マルコビッチ)の助けを借り、行方不明事件のもみ消しを図ったロサンゼルス警察の腐敗を暴くというもの。なお、映画祭エントリー時まで「チェンジリング(Changeling)」というタイトルだったが、過去に同じタイトルの作品があるためか、改題された。
イーストウッド監督は公式会見で、「子供が危険に陥るというのは最高のドラマの形」と、「ミスティック・リバー」同様に「失われた無垢」をテーマにした脚本が魅力的だったと明かし、巨大権力に刃向かう弱者である母親の行動にも惹かれたと付け加えた。「陰謀ものの多くは、真実を知ろうとしたり、真実を語ろうとするもので、俳優にとって最も重要な役どころの一つ。誠実であることはこの世で最も崇高な美徳であり、それがどんなドラマをも面白くする」
現在、双子を妊娠中のジョリーは会見で、「同じことが自分の身に起こったとしたら? その痛みと絶望は想像できるわ」と語り、惜しくも昨年1月に他界した実母で女優のマルシェリーヌ・ベルトランさんの姿を、役作りに役立てたと明かした。「クリスティンという人物は(私の)母親に似ている。母はあらゆる面で受動的で、とても優しかったけど、子供のことになると、ライオンみたいになるの」
会見で、22日に同映画祭で復刻版フィルムが上映される「ダーティハリー」の話に及ぶと、31日に78歳になるイーストウッドは続編へ出演するのではないかという噂に対して、「やらないよ。この歳の男が警察にいたら、おかしいだろ?」と否定。隣のジョリーが「何なら、私がやろうかしら」とジョークを飛ばすと、老監督は「それなら『ダーティハリエット』だな(笑)」と返す一幕もあった。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

実は“超ネタバレ厳禁”映画
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

すべての社畜が観るべき映画
【ストレスが吹っ飛んだ】死んで生き返る仕事を描く至高エンタメ…果てしなくぶっ刺さった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画2000円は高すぎる!!?
【オトクに観るなら絶対チェック】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、こちらでご紹介!
提供:KDDI