「スピード・レーサー」全米公開!冒頭7分間が米Yahoo!で公開
2008年5月12日 12:00

[映画.com ニュース] ウォシャウスキー兄弟の話題作「スピード・レーサー」が5月9日全米公開され、そのプロモーションの一環か、同作のオープニングの7分間映像が米Yahoo!で公開された。
その映像は、主人公スピード・レーサー(子役)の小学生時代の描写から始まる。勉強そっちのけでカーレースのことばかり考えているスピードは、授業が終わった途端に教室から飛び出し、迎えに来たカーレーサーである兄レックスの愛車“マッハ号”に乗せてもらい、兄にダダをこねてレース用オーバルコースを一緒に走行。そしてマッハ号が加速した瞬間、大人になったスピード(エミール・ハーシュ)のレースシーンに切り替わるというものだ。
勉強が手につかず、鉛筆片手に教室の座席で貧乏ゆすりしている小学生のスピードが妄想の世界へとのめり込んでいくシーンは、スピードが描いた落書きの世界(「マトリックス」のコンセプチュアルデザイナーのジェフ・ダロウの小学生の娘が描いたそうだ)と融合するし、大人のスピードが参戦するレースシーンはめまぐるしくカットが変わるが、そのカット一つ一つが日本製アニメ「マッハGoGoGo」と全く同じ構図になっているという手の込みよう。この7分間だけでもウォシャウスキー兄弟らしい驚異の映像マジックがふんだんに盛り込まれており、見応えは十分だ。
とりわけ目に付くのはその色使い。派手な色合いが細部にわたって広がり、空の描写にいたるまで、独特の世界観を作り上げている。また、小学生時代に描かれる町並みは、アニメの一部をそのまま切り取ってきたかのようなミッドセンチュリー風の大胆な色使いで、原作ファンにはたまらない映像となっている。
さらに、MTV.comでも「スピード・レーサー」の4分間の映像を公開している。こちらはピ(Rain)らが登場するラリーシーンが中心で、インタビュー映像なども散りばめられている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー