柴咲コウ、岡村隆史らがカンフー秘話を披露。「少林少女」ジャパンプレミア
2008年3月28日 12:00

[映画.com ニュース] アジア映画界を代表する2大プロデューサー、「踊る大捜査線」の亀山千広と「少林サッカー」のチャウ・シンチーが手を組み製作された「少林少女」。その完成を記念し、3月27日、東京・六本木の六本木ヒルズアリーナにてジャパンプレミアが開催された。会場には、黄色の巨大ハマーが乗り付け、主演の柴咲コウ、仲村トオル、江口洋介、岡村隆史、ティン・カイマン、ラム・ジーチョン、キティ・チャン、本広克行監督、亀山千広、チャウ・シンチーらがさっそうと現れ、黄色い歓声の中、レッドカーペットならぬイエローカーペットを歩き、会見に臨んだ。
本作は、柴咲が約1年におよぶ本格的なアクションの訓練を積み、撮影に挑んだカンフーアクション・エンターテインメント。主人公の凛(柴咲)は、中国で身につけた少林拳を日本に広めようとするが、かつて通っていた道場は廃墟と化し、途方に暮れているところへ、劉珉珉(キティ・チャン)が少林拳を習うことを条件に、凛をラクロスに誘う……というストーリー。
柴咲は、ほとんどノースタントで撮影したアクションシーンについて、「最初は苦痛でした。みなさんに助けてもらって、やり遂げることができたと思っています。今でも両腕の腱鞘炎は残ったままなんです」とその苦労を語った。また、出演者一同が、撮影に臨む際の柴咲の集中力を絶賛。岡村は、「僕が、カイマン、ジーチョンとふざけていたら、“いい加減にしてください”と怒られたぐらいですから」と撮影現場での裏話を聞かせ、会場を沸かせた。
その後の完成披露試写会の舞台挨拶では、集まった多くの観客を前に、「今までにないアクション・ヒロインムービーです」(亀山)、「日本映画だが、中国武術の精神も垣間見ることができる作品」(シンチー)、「アクションはもちろんですが、心のやりとりの部分も見てほしい」(柴咲)、「愛と正義と勇気の映画です!」(本広)、「ぜひスピンオフで、“少林小さいおっさん”を!」(岡村)とそれぞれの熱い想いを語った。
「少林少女」は4月26日より全国公開。
関連ニュース




映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント