ライアン・ゴスリング、4代目ジャック・ライアンを襲名か?
2008年1月25日 12:00

[映画.com ニュース] 「レッド・オクトーバーを追え!」(90)、「パトリオット・ゲーム」(92)、「今そこにある危機」(94)、「トータル・フィアーズ」(02)。過去にアレック・ボールドウィン、ハリソン・フォード、ベン・アフレックが演じてきた、作家トム・クランシーによって創出されたヒーロー、CIA情報担当官ジャック・ライアンを主役とした新作を、パラマウント映画が計画中だという。米映画情報サイトMovieholeが伝えたもので、スタジオは新たなジャック・ライアン役として、「ハーフ・ネルソン」や「ラース・アンド・ザ・リアル・ガール」(08年日本公開)のライアン・ゴスリングに白羽の矢を立てたようだ。
同サイトによると、ハリソン・フォード主演の同シリーズを手がけたフィリップ・ノイス監督がすでに製作準備中で、タイトルは「By Any Means Necessary」になると明かしている。原作はなく、オリジナル脚本になるようだ。
一方で、「きみに読む物語」で知られるゴスリングにはもう1本、キルステン・ダンスト共演の「All Good Things」というラブストーリーの企画が舞い込んでいる。
舞台は80年代で、ニューヨークの不動産王の御曹司(ゴスリング)が貧しい地区生まれの美女(ダンスト)に恋にするが、彼女が姿を消し、ミステリアスな殺人事件が絡んでくるというもの。監督・脚本は、ドキュメンタリー映画「Capturing the Friedmans」が好評だった映画作家アンドリュー・ジャレッキで、これが劇映画デビュー作。米東海岸で4月より撮影開始予定だ。
ピーター・ジャクソン監督のファンタジー超大作「ラブリー・ボーン」を降板したゴスリングにとって、2本ともハリウッドパワー復権のチャンスかもしれない。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ