映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「ツッコミを入れつつ大騒ぎして見て」深作健太監督の新作「エクスクロス」

2007年12月6日 12:00

リンクをコピーしました。
上映中は楽しみましょう!
上映中は楽しみましょう!

[映画.com ニュース] 第1回「このミステリーがすごい」大賞受賞作「そのケータイはXXで」(原作・上甲宣之/宝島社刊)を映画化した話題作「エクスクロス 魔境伝説」が12月1日に公開を迎えた。本作の公開目前に、メガホンを取った深作健太監督に話を聞いた。

エクスクロス 魔境伝説」は、人里離れた温泉地“阿鹿里(あしかり)村”を訪れた2人の女子大生が、突如襲ってくる村民たちから逃れて、村からの脱出をはかるアクションスリラー。深作監督は、本作をいわゆるJホラーとは違う映画にしたかったという。「Jホラーというよりは、よりフィジカルなアクションに引き寄せたかったし、怖さを求めるよりは滑稽な映画にしたかったですね。『リング』の貞子や『呪怨』の伽耶子というよりはフレディ(『エルム街の悪夢』)やジェイソン(『13日の金曜日』)といったアクションのあるバケモノの映画が作りたかったんです(笑)」

亡くなるまで10代の観客にこだわった父親の故・深作欣二監督同様、健太監督も10代の人にこそ、本作を見て欲しいと語る。「今はワイワイ騒ぎながら見られる映画を作りたいんですよね。親父は“映画はお祭り。お祭りにはなるべく大勢人が来て、出来ることなら若い人が多く来て、さらに欲を言えば過激な方がいい(笑)”と言ってました。家でDVDを見るのもいいですが、若い子たち大勢で映画館に来てもらって、こういったお行儀の悪いB級ゲテモノ映画に大騒ぎしながらツッコミを入れて欲しいんです。今は“上映中はお静かに”とナレーションが流れますが、余計なお世話。他人とコミュニケートしながら見るところが映画館なんです」

03年に監督デビューしてから4年、すでに4本の作品を手がけた健太監督だが、まだまだこれからという思いが強いようだ。「親父は40歳のときに『軍旗はためく下に』、42歳のときに笠原和夫さん(脚本家)と出会って『仁義なき戦い』を撮りました。僕が40歳になるまでは5年、42歳になるまでは7年ありますが、これから7年過ぎたときに、誰と出会って、どういう映画を作り、どこに立っているかということは常に考えてしまいますね。今は親父の頃の量産体制とは違って、次があるか分からない状況の中で一本一本大事に作らなければいけませんが、これからも自分なりにゲリラ戦を続けていくつもりです」

エクスクロス 魔境伝説」は絶賛上映中。

深作健太 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作の注目特集 注目特集

すっげぇ楽しい超刺激作 NEW

【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月24日更新

映画ニュースアクセスランキング