米脚本家組合のストに、大手タレントエージェンシーから仲裁案
2007年11月21日 12:00
[映画.com ニュース] 無期限ストライキに突入中の米脚本家組合(WGA)が、米映画テレビジョン製作者連合(AMPTP)との交渉を再開させることになった。WGAとAMPTPの共同声明によると、サンクスギビングデイ(感謝祭)の大型連休が明ける11月26日から交渉をスタートさせるという。もし実現すると、4日に決裂して以来、初めての正式交渉となる。
米ハリウッド・レポーター紙が伝えるには、この交渉は、全米最大のタレントエージェンシー、クリエイティブ・アーティスツ・エージェンシー(CAA)の共同経営者であるブライアン・ルアード氏の仲裁により実現したもので、WGAのストライキがエージェント業界にも大きな影響を与えている現実が明らかになった。しかし、交渉再開は決定したものの、WGA側はストの続行を決めており、まだまだ楽観は出来ない状況だ。
関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント