米脚本家組合のストに、大手タレントエージェンシーから仲裁案
2007年11月21日 12:00
[映画.com ニュース] 無期限ストライキに突入中の米脚本家組合(WGA)が、米映画テレビジョン製作者連合(AMPTP)との交渉を再開させることになった。WGAとAMPTPの共同声明によると、サンクスギビングデイ(感謝祭)の大型連休が明ける11月26日から交渉をスタートさせるという。もし実現すると、4日に決裂して以来、初めての正式交渉となる。
米ハリウッド・レポーター紙が伝えるには、この交渉は、全米最大のタレントエージェンシー、クリエイティブ・アーティスツ・エージェンシー(CAA)の共同経営者であるブライアン・ルアード氏の仲裁により実現したもので、WGAのストライキがエージェント業界にも大きな影響を与えている現実が明らかになった。しかし、交渉再開は決定したものの、WGA側はストの続行を決めており、まだまだ楽観は出来ない状況だ。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー