映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

キャサリン・ゼタ=ジョーンズが来日!「幸せのレシピ」ジャパンプレミア

2007年9月19日 12:00

リンクをコピーしました。
この映画で苦手な料理も克服? 「幸せのレシピ」のキャサリン・ゼタ=ジョーンズ
この映画で苦手な料理も克服? 「幸せのレシピ」のキャサリン・ゼタ=ジョーンズ

[映画.com ニュース] ドイツ映画「マーサの幸せレシピ」をハリウッドリメイクした「幸せのレシピ」(スコット・ヒックス監督)の日本公開に先駆け、9月18日に東京・有楽町の国際フォーラムでジャパンプレミアが行われた。会場には、「レジェンド・オブ・ゾロ」以来1年8カ月ぶりの来日となった主演のキャサリン・ゼタ=ジョーンズが駆けつけた。

ニューヨークの高級レストランで料理長を務めるケイト(キャサリン・ゼタ=ジョーンズ)は、仕事に人一倍情熱を注ぎ、全ての料理を正確に仕上げていく完璧主義者。そんな彼女の厨房に、陽気で自由奔放なニック(アーロン・エッカート)が副料理長として新たに加わることに。さらに、ケイトは9歳の姪ゾーイ(アビゲイル・ブレスリン)を引き取ることになり、この2人の存在が彼女の人生を大きく変えていく。

映画の舞台である“厨房”を再現した特設会場には、劇中で見せるシェフの衣装とは打って変わってゴージャスなドレスをまとったゼタ=ジョーンズが来場し、集まった大勢の観客のサインに応じるなどファンサービスを行った。

その後行われた舞台挨拶では、「前回の来日で和食が大好きになったから、今回は食事もショッピングもすでに堪能したわ。この映画も“食事”がテーマのひとつなので、皆さんもぜひ(映画の中の)ご馳走の数々を堪能してほしい」とコメント。また、司会者から「シェフのプロフェッショナルな手さばきをどうやって習得した?」と聞かれると、「“プロフェッショナル”って言ってもらえるなんて嬉しい(笑)。普段は料理をしないので、この役を演じるのは大変だったわ。役作りのために実際にニューヨークのレストランで修行したの。そこでは料理するだけでなく、客席へ行ってお客さんに料理を振舞ったりもしたのよ」と苦労を告白した。

最後に、演じたケイトのように日々仕事を頑張っている女性に向けて、「仕事も頑張ってほしいけど、愛する人と過ごす時間も大事にしてほしい」とメッセージを送った。

幸せのレシピ」は9月29日より公開。

フォトギャラリー

アーロン・エッカート の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

雪風 YUKIKAZEの注目特集 本日公開 注目特集

雪風 YUKIKAZE

【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?の注目特集 本日公開 注目特集

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?

【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”

提供:東映

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!の注目特集 注目特集

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!

【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報

提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…の注目特集 注目特集

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…

遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】

提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。の注目特集 注目特集

絶対に開かないでください。

ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい

提供:ワーナー・ブラザース映画

またピクサーが大傑作つくったんですか…の注目特集 注目特集

またピクサーが大傑作つくったんですか…

【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。

提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!の注目特集 注目特集

映画界を変える“究極の推し活”がある!

【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!

提供:フィリップ証券

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 8月9日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る