「トランスフォーマー」に続け!実写版「G.I.ジョー」の監督が決定
2007年8月14日 12:00
[映画.com ニュース] 「トランスフォーマー」の成功を受けた米玩具メーカー、ハズブロ社が、アクションフィギュア「G.I.ジョー」の実写映画化企画を準備中であることは先日お伝えした通りだが、このほどその監督が「ハムナプトラ」シリーズや「ヴァン・ヘルシング」を手掛けたスティーブン・ソマーズに決まったと米映画サイトIGN.comが伝えた。
“ G.I.ジョー”は、全身の20数個の可動式球体関節を備え、どんなポーズも取れるアクションフィギュアの元祖。ミリタリーファッションの着せ替えが出来る人形で、ハズブロ社から64年に、主に12インチ(約30センチ)サイズが発売された(日本ではタカラから発売)。当時は米TVシリーズ「コンバット」人気もあって爆発的に売れた。
映画版のプロデューサーは、「トランスフォーマー」同様にロレンツォ・ディボナベンチュラが務め、パラマウントとドリームワークスの2大メジャーが共同製作。
同サイトによると、脚本は現在、「ソードフィッシュ」のスキップ・ウッズ版と、「フォー・ブラザーズ/狼たちの誓い」のデビッド・エリオット&ポール・ラベット版の2つのバージョンが存在するらしい。どんな話か明らかではないが、ソマーズ監督はその2つをうまく絡め合わせる意向のようだ。
「トランスフォーマー」では金属物体にどんどんトランスフォームする“変身シーン”が見ものだったが、「G.I.ジョー」を実写化させても、6倍の大きさ(等身大)の人間によるただの戦争映画になるだけだ。はてさて、同作の最大のスペクタクルは何になる?
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー