リアリティのある江戸情緒にゾクッ!「怪談」トークライブ
2007年7月23日 12:00

[映画.com ニュース] 「リング」の一瀬隆重プロデューサーと中田秀夫監督が5年ぶりにタッグを組んだ新作映画「怪談」。7月22日、東京・九段の九段会館にて特別試写会と「怪談の夕べ」と題されたトークライブが催され、主演の尾上菊之助、中田秀夫監督、そして小説家の平山夢明、京極夏彦らが登壇した。
「怪談」は三遊亭円朝の落語「真景累ケ淵(しんけいかさねがふち)」(岩波文庫)を原作に、Jホラーの巨匠・中田監督が初めて挑んだ時代劇。江戸時代の後期を舞台に、因果の果てに結ばれた煙草売りの新吉と三味線の師匠・豊志賀の愛憎を描いている。今回、映画初主演となった菊之助は新吉について「もし周りにいたら、たしなめなくてはいけないような酷い奴だと思うが(笑)、誰からも嫌われたくないと思うような愛情に飢えていた人間だったと思う」と語ると、中田監督は「新吉はファム・ファタールならぬオム・ファタール(運命の男)。菊之助さんは歌舞伎で女形としても活躍しているからか、彼の流し目にゾクっときた。最初のシーンからすでに時代劇スターの貌(かお)でした」と菊之助を褒め称えていた。
一方、大の時代劇映画ファンという京極氏は「私は怪談というよりは時代劇としてこの映画を見ましたが、久々にリアリティのある作品だと思いました」と絶賛し、「諦観を美しく見せることが日本の怪談の神髄」と自説を披露した。また平山氏は空間の演出について触れ「(実際に見たことはないが)江戸時代の光はこういう感じだったんだろうなあと思わせるリアリティがあった」と撮影の緻密さを褒めていた。そして、最近女性関係の話題でワイドショーを賑わせている市川海老蔵について、友人としてたしなめないのかと問われた菊之助は「彼は別に悪いことをしているわけではないのでたしなめる必要はないと思います(笑)」と海老蔵をかばっていた。「怪談」は8月4日より全国ロードショー。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート