リアリティのある江戸情緒にゾクッ!「怪談」トークライブ
2007年7月23日 12:00

[映画.com ニュース] 「リング」の一瀬隆重プロデューサーと中田秀夫監督が5年ぶりにタッグを組んだ新作映画「怪談」。7月22日、東京・九段の九段会館にて特別試写会と「怪談の夕べ」と題されたトークライブが催され、主演の尾上菊之助、中田秀夫監督、そして小説家の平山夢明、京極夏彦らが登壇した。
「怪談」は三遊亭円朝の落語「真景累ケ淵(しんけいかさねがふち)」(岩波文庫)を原作に、Jホラーの巨匠・中田監督が初めて挑んだ時代劇。江戸時代の後期を舞台に、因果の果てに結ばれた煙草売りの新吉と三味線の師匠・豊志賀の愛憎を描いている。今回、映画初主演となった菊之助は新吉について「もし周りにいたら、たしなめなくてはいけないような酷い奴だと思うが(笑)、誰からも嫌われたくないと思うような愛情に飢えていた人間だったと思う」と語ると、中田監督は「新吉はファム・ファタールならぬオム・ファタール(運命の男)。菊之助さんは歌舞伎で女形としても活躍しているからか、彼の流し目にゾクっときた。最初のシーンからすでに時代劇スターの貌(かお)でした」と菊之助を褒め称えていた。
一方、大の時代劇映画ファンという京極氏は「私は怪談というよりは時代劇としてこの映画を見ましたが、久々にリアリティのある作品だと思いました」と絶賛し、「諦観を美しく見せることが日本の怪談の神髄」と自説を披露した。また平山氏は空間の演出について触れ「(実際に見たことはないが)江戸時代の光はこういう感じだったんだろうなあと思わせるリアリティがあった」と撮影の緻密さを褒めていた。そして、最近女性関係の話題でワイドショーを賑わせている市川海老蔵について、友人としてたしなめないのかと問われた菊之助は「彼は別に悪いことをしているわけではないのでたしなめる必要はないと思います(笑)」と海老蔵をかばっていた。「怪談」は8月4日より全国ロードショー。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI