カンヌ映画祭でのハリウッド作品プレミア上映のコストが異常高騰
2007年5月18日 12:00

近年、カンヌ国際映画祭でハリウッド映画のプレミア上映が行われる機会が増えている。しかし、そのコストが急激に高騰しているとロサンゼルス・タイムズ紙が伝えた。
ハリウッドでプレミア上映を行う場合、そのコストは高くついても75万ドル(約9031万円)ほどだと言われているが、昨年「ダ・ヴィンチ・コード」のプレミア上映をカンヌで行ったソニー・ピクチャーズは400万ドル(約4.8億円)もの大金を支払わなくてはならなかったという。コストが跳ね上がった最大の理由は、カンヌで年々高騰する宿泊費。高級ホテルの中には1泊3000ドル(約36万円)という高額な宿泊料を請求するだけでなく、カンヌ映画祭が実施されている全期間の12日間連続で滞在することを絶対条件としているところも少なくないようだ。
マーク・ウォールバーグ主演のギャング映画「We Own the Night」のプロデューサーは、現在開催中の第60回カンヌ国際映画祭で同作のプレミア上映を行おうとしたものの、ウォールバーグが自らの取り巻き5名のカンヌ同行を条件にしたため、予算が合わず諦めざるを得なかったという。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【私が次に観る映画は絶対にコレ】うおお…むちゃくちゃ面白そう――予告とあらすじだけで今すぐ観たい
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート