映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「ネバーランド」の監督が手掛けるコメディ「主人公は僕だった」

2007年3月27日 12:00

リンクをコピーしました。
「主人公は僕だった」マーク・フォースター監督
「主人公は僕だった」マーク・フォースター監督
ハル・ベリーがアカデミー主演女優賞を獲得した「チョコレート」、ジョニー・デップ主演のアカデミー作品賞候補作「ネバーランド」を手掛けたマーク・フォースター監督が、新作「主人公は僕だった」のPRで初来日。3月27日、東京・汐留のコンラッド東京にて記者会見を行った。
国税庁に務めるハロルド・クリックは、あるとき自分の行動を正確に描写する女性のナレーションを聞く。声の主は、悲劇作家のカレン・アイフル。彼女は10年ぶりの新作小説の完成を目の前にして、主人公をいかにして死なせるか悩んでいるが、その“主人公”こそハロルドのことだった! 「ずっとコメディを撮りたいと思ってたんだけど、なかなか自分に合った脚本に出会えなかったんだ。特に僕はヨーロッパの人間(ドイツ生まれのスイス育ち)だから、アメリカンコメディの感性と合わないことが多いからね」と話す監督。その監督の目に留まった本作の脚本の魅力を聞くと、「“運命は定められているのか、それとも作り直せるものなのか”というテーマを、重くなりすぎずにユーモアを用いて描いているところに惹かれたんだ」と答える。
主演のウィル・フェレルはコメディ映画の常連だが、今回はアドリブはまったく入れてないそうだ。「彼にはできる限り抑えた演技を注文したんだ。それが絶妙なニュアンスを作り出したよ」。また、ハロルドに助言する教授役のダスティン・ホフマンは「ネバーランド」に続く出演だが、「脚本を初めて読んだ時点でダスティンを思い浮かべたよ。彼とは撮影の2週間前に演技中の細かい動作まで決めたんだ」とのこと。ハロルドの生死の鍵を握る英国人作家役はエマ・トンプソンが演じているが、「あの役は米国人作家の予定だったんだけど、エマ自身も脚本を手掛けているし、作家の気持ちが分かると思ってね。それで彼女をキャスティングして、設定を英国人作家に変えた」と、ハロルドと彼を取り巻くキーパーソン2人のキャスティングについて話してくれた。
主人公は僕だった」は5月19日よりロードショー。

ウィル・フェレル の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!の注目特集 注目特集

“最高&最幸”の一作! NEW

【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したいの注目特集 注目特集

“ハリポタファン”に熱烈に推したい NEW

【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作の注目特集 注目特集

地上波では絶対ムリな超過激作 NEW

【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!の注目特集 注目特集

サメ!ゾンビ!ガメラ!

【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 5月3日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る