「幸福な食卓」監督&脚本家に聞く“家族”の在り方
2007年1月23日 12:00

「父さんは、今日で父さんを辞めようと思う」――。朝ご飯は家族揃って食べるというルールを持つ中原家の食卓で、ある日父が口にした言葉。中学校3年生の佐和子の視点で描かれる本作は、父の自殺未遂、母の家出、成績優秀の兄が大学進学をやめたことなど、狂い始めた歯車の中で危うくも淡々と過ごす家族の日常を映し出す。この中原家という家族について、小松監督は「彼らは別に特異な存在ではなく、どこの家族も同じような問題を抱えているはず。自殺未遂や別居など暗い部分だけに焦点を当てた作品は多いが、そこだけを強調するようなことはしたくなかった」と語る。また、原作を尊重して脚本を作り上げたという長谷川も、「『父は何故自殺しようとしたのか』をメインテーマに置いて、ラストにその答えが分かるようなストーリーは多いが、この物語は違う。中原家の人々は世の中で起きているような暗い事件とは無縁で、むしろ相手を思いやりすぎたために逆に相手を傷つけてしまい、徐々に関係が崩れてしまったんです」と作品を分析する。
昨今、家族間の問題が多くのメディアで取り上げられているが、長谷川が「子供は『この人が親でよかった』と思えることが最高の幸せだし、親もそう思ってもらえることが一番幸せ。映画を見た後にそういう気持ちになってくれれば」とコメントすると、監督も「この映画を観て、家族と一緒に暮らしている人も離れている人も、もう一度家族とは何なのか考えてほしい」とのメッセージを送ってくれた。
「幸福な食卓」は1月27日より全国ロードショー。
関連ニュース






「10年後、20年後、日本はどんな国になっているのでしょうね」竹野内豊&玉木宏が駆逐艦内で未来を想う「雪風 YUKIKAZE」予告&本ポスター
2025年6月25日 07:00
邦画 新着動画 新着画像
映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート