「武士の一分」で銀幕デビュー。檀れいに直撃インタビュー
2006年12月5日 12:00

宝塚歌劇団の月組と星組で娘役トップを務めるなど長年に渡ってスター女優として活躍し、初の映画として本作に臨んだ檀。「(映画と舞台では)全く異質であるということをある程度理解して現場に入りました。あまりにも違い過ぎますからね。メイクも装いも全く違いますし、共演者が男性であるということも違う。そして、演技の上でも、ワンカット、ワンカットで演技を撮影していく映画と、稽古してお客さんの前で演じ続ける舞台では表現の仕方も変わってきます。(今回の仕事は)私にとっては、すべてが“とまどい”であって、また、そうあることが当然であると受け止めることでした」
そんな映画の現場で感じたことは、映画というメディアに携わる人間の多さだという。
「ロケ撮影では、本番の声がかかる前に、車を止めたり、ヘリコプターが飛んでないか空をチェックしたりと、山田組の力だけではなく地元の方の協力も得たりと、やればやるほどこの映画に携わる人間の多さを感じました。ほんのワンシーンだけかもしれませんが、そこで、その時代の空気感を出していかないと映画が嘘になってしまうので、ひとつひとつカットを撮っていくごとに、(その多くの人の協力に対して)嬉しくなりましたね」
日本を代表する名匠の作品で映画デビューを飾った彼女に、これからの目標を聞いてみると「1作出ただけでは全然分からないので、もっと映像での自分の立ち方みたいなものを身体で覚えたいですね。でも、仕事については舞台、映画のどちらかに制限するのではなく、せっかく宝塚というところを卒業しているし、(今回の映画では)自分の視野も広がったので、いろいろなものにチャレンジしていきたいと思ってます」と意欲的だった。「武士の一分」は絶賛上映中。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ