ベネチア国際映画祭、サプライズづくしの受賞結果
2006年9月12日 12:00
※06年7月11日より、「ニュース&噂」は毎週火曜日・金曜日の週2回更新となりました
ベネチア国際映画祭、サプライズづくしの受賞結果

第63回ベネチア国際映画祭が9月9日に閉幕。最高賞である金獅子賞に、中国のジャ・ジャンクー監督作品「三峡好人」が選ばれた。本作はコンペ部門へサプライズ・フィルムとして出品されたもので、三峡ダム建設により沈みゆく町を舞台に、別れた妻子とよりを戻そうとする男、音信不通の夫を捜す女を描いた物語。11月17日より開催される東京フィルメックスのオープニング作品としてプレミア上映が決定している。
今年のベネチアのさらなるビッグ・サプライズは、最優秀男優賞にベン・アフレックが選出されたこと。ベンは、アレン・コールター監督「ハリウッドランド」で、1950年代のTVドラマ「スーパーマンの冒険」に主演した俳優、ジョージ・リーブスの苦悩を演じ、見事、受賞に輝いた。また、最優秀女優賞は「クイーン」にてエリザベス2世を演じたヘレン・ミレンが受賞。本作は、ダイアナ元皇太子妃の死の直後、混乱するロイヤル・ファミリーとエリザベス2世の姿を描いたもので、脚本賞も受賞した。なお、日本から参加した今敏監督「パプリカ」、大友克洋監督「蟲師(むしし)」は無冠となった。
主な受賞結果は以下の通り。
金獅子賞
ジャ・ジャンクー監督
「三峡好人」
銀獅子賞(監督賞)
アラン・レネ監督
「プライベート・フィアズ・イン・パブリック・プレイシズ」
銀獅子賞(特別賞)
「ザ・ゴールデン・ドア」
審査員特別賞
マハマット・サレ・ハルーン監督
「ドライ・シーズン」
最優秀男優賞
最優秀女優賞
技術貢献賞
エマヌエル・ルベツキ(「トゥモロー・ワールド」)
最優秀脚本賞
(新人俳優賞)
イジルド・ル・ベスコ(「ジ・アンタッチャブル」)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント