タランティーノ&ロドリゲス、キワモノ映画にオマージュ
2006年6月27日 12:00
米エンターテインメント・ウィークリー誌の取材で、クエンティン・タランティーノ監督とロバート・ロドリゲス監督が共同企画「グラインド・ハウス」について語った。
ロドリゲスは「シン・シティ」、タランティーノは「キル・ビル」という大作を完成させた後、次は前作を超えるものを作らなくてはいけないというプレッシャーに襲われていたとのこと。そんなとき、2人は70年代のエクスプロイテーション(キワモノ)映画にオマージュを捧げるという、お遊び企画を思いついたという。「それで精神的にものすごく楽になったんだ。これはエクスプロイテーション映画で、しかも2本立てだから、厳密に言えば新作ってことにはならない。使い捨て映画みたいなものだよ」と語ったのはロドリゲス。一方、タランティーノは「軽いノリで脚本を書いたら、なんと自分でもベストと思えるほどの出来になって驚いた」とコメントした。
ちなみに、タランティーノが手がける「デス・プルーフ」は自動車で人殺しを繰り広げる殺人鬼を描くスラッシャー映画で、主演にはミッキー・ロークがほぼ決定している。対するロドリゲスの「プラネット・テラー」は、ゾンビ映画だ。2本の映画の間には架空映画の予告編が上映され、予告編製作にはタランティーノ、ロドリゲスの2人に加えて、「キャビン・フィーバー」のイーライ・ロス監督、「ショーン・オブ・ザ・デッド」のエドガー・ライト監督も参加。また、評判の良かった予告編は、「グラインド・ハウス2」で映画化される予定もあるらしい。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)