「ブレードランナー」のシド・ミードが語る「サウンド・オブ・サンダー」
2006年3月21日 12:00

SF作家の偉人レイ・ブラッドベリの原作小説を、最新のVFXを駆使して映画化したアクション・パニック大作「サウンド・オブ・サンダー」が、3月25日より公開される。このプロジェクトには、エドワード・バーンズ、キャサリン・マコーマック、ベン・キングズレーら実力派キャストや、「2010年」「エンド・オブ・デイズ」などSF作品を得意とするピーター・ハイアムズ監督といった面々に加え、「ブレードランナー」で知られるデザイナーのシド・ミードも参加している。「ブレードランナー」がいまだ根強い人気を誇る一因には、シド・ミードが生み出した未来世界のデザインがあることは間違いない。その巨匠が去る1月に来日し、マスコミの取材に応じた。
これまでに何度か仕事しているハイアムズ監督とは「信頼関係ができているから、今回の仕事も喜んで引き受けた」と語るミード。「自分のデザインを忠実に再現してくれていて、充実した仕事ができた。未来の風景、車のイメージを詰めるのが難しかったが、75~90%は映画のデザイン化に満足している」
映画界で活躍する以前から、工業デザインなどで名を馳せていたミードは、「現在の車は機能面は素晴らしいが、皆同じ様な感じで色や形に特別な味というのがなく、あまり惹かれない」と言う。そしてまた、「日本は土地の広さもないので、緑や広い家とかではなく、未来的な高いビルやマンション街のイメージがあるね」と語り、SFの未来世界を築き上げてきた老練のデザイナーは、日本にそのイメージを見出しているようだ。
関連ニュース



「スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望」あらすじ・キャスト・8つのトリビアまとめ 2027年には全米公開50周年【金曜ロードショーで放送】
2025年4月25日 21:00
オリジナル TV映画 まとめ



映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー