万全の安全対策の上の極限アクション「七人のマッハ!!!!!!!」
2005年11月29日 12:00

昨年、極限のアクションで話題を呼んだ「マッハ!」の製作チームが、「マッハ!」を超える極限アクションに挑戦した「七人のマッハ!!!!!!!」。日本公開を前に、監督のパンナー・リットグライ、主演のダン・チューポン、ゲーサリン・エータワッタクンが来日。インタビューに応じてくれた。
全編がかなり危険なアクションシーンで占められている本作。「撮影中の事故で死亡しても保険金は発生しない」等の誓約書がなかったのか?と聞いてみると、主演のダンは「契約書、誓約書のようなものは基本的にありません(笑)。たしかに映画を観ていると、非常に危険な印象を持つと思うのですが、ああいったシーンは、信頼できるスタッフと共に十分なリハーサルと、安全対策をしているので大丈夫です」とし、リットグライ監督は「自分がアクション映画を作る人間の一人として、最も心がけているのは、リアル・アクションです。だけれども、その中で万全の安全対策をとることが、完全なアクション映画を撮る条件だと思う」と安全対策を重要さを説いた。
今回の主演ダン・チューポンは、「マッハ!」の主演トニー・ジャーの弟子ともいえる存在で、「マッハ!」にもスタントマンとして参加している。そんなトニー・ジャーについて、ダンに聞いてみると「彼の存在なくして、今の僕はあり得ないんです。彼の「マッハ!」の大ヒットがなければ、この映画も作られなかったでしょうし。彼には感謝することだらけです」とトニー・ジャーへのリスペクトを隠さない。
そして、邦題のタイトルが名作「七人の侍」に掛かっていることについて、リットグライ監督は「『七人の侍』は大好きで何度も観ているんです。黒澤明監督のことは、大変尊敬していて、作品もたくさん観ています。でもその中で一番好きなのが『七人の侍』なんです。『七人の侍』のスピリットは私の血となり肉となっているので、『七人のマッハ!!!!!!!』を作っているときも、自然と『七人の侍』の色々なシーンが思い浮かびましたね」と語っていた。「七人のマッハ!!!!!!!」は12月3日公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー