マッハ!

劇場公開日:

マッハ!

解説

リュック・ベッソンがヨーロッパ7カ国と南米の配給権を取得、フランスで「少林サッカー」「HERO」を超えるヒットを記録したムエタイ・アクション。CGIも早回しもスタントマンも使わない本物のアクションが展開。何者かによって盗まれた村の仏像を取り返すため、孤児ティンは寺院で学んだ古代ムエタイを武器に戦う。主人公ティンを演じるのは10歳からムエタイとスタントを学び、テコンドーや武術を習得したトニー・ジャー。

2003年製作/108分/タイ
原題:Ong-Bak
配給:クロックワークス、ギャガ・ヒューマックス

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

映画レビュー

5.0トニー・ジャー最高!

2022年6月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

単純

興奮

『マッハ!』鑑賞。

*主演*
トニー・ジャー

*感想*
いやぁ~久々に観たけど、やっぱり面白い!
CGなし!スタントマンも使わない!早回しもないムエタイアクションムービー!

何者かによって盗まれた仏像を取り返す為にティンという青年が敵に立ち向かうシンプルなストーリー!

アクションは、ムエタイの他にも色んな武器を使います!
ムエタイアクションが凄まじく、脳天を肘で突くシーンが痛そう!時折リプレイシーンを挟む所もgood!

アクションシーンのBGMが神で、ノリノリな感じが良かった。闘技場のシーンはやりすぎw クライマックスシーンもなかなか見応えがありました。ティンが敵を次から次に倒しまくるシーンは、何度見ても最高。

ストーリーも解りやすいし、尺も丁度良かった。ジョージとムエが魅力的で良かった。

総じて、めちゃめちゃ面白かったです!

トニー・ジャー最高!\(^^)/

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひろっぴ

4.0ガチンコアクション映画

2021年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

トニー・ジャーの名を世界に知らしめたアクショントップレベルの映画。

幼き頃に見て、その時点でナンバーワンのアクション映画と思った。
あれから年月が経ち、さすがに王座は陥落した気はするが、それでも再び見てみたけど、やっぱりトップレベルだった。

トニー・ジャーはヤバい。
ムエタイ強すぎて、足技の多様性凄い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りんたろ

4.0命懸けてる

2020年2月20日
Androidアプリから投稿

アクションに全振りした傑作!やりたいこと全部詰め込みましたー!!って映画。アクションシーンはマジで痛そう。
ストーリーは単純でわかりやすく、見てる人を飽きさせない。展開が早いのもいい。
街中での逃走シーンはhigh&lowのルードボーイズを見てるような感じ。カメラワークとかそれっぽい。
主人公のティンは純朴で真面目な田舎者って感じ。台詞少な目。無個性かもしれないけど、変に正義漢でもなく普通なところに好感が持てる。
ハムレイはクズっぷりが目に余る。マジ胸糞。でもストーリーが進むにつれて汚名返上してて良かった。

日本の映画もこれくらい命懸けでやってもらいたいな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カミムラ

3.5カンフーとは一味違うムエタイアクション!

2019年5月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

 カンフーとはまた違うムエタイアクションを十二分に堪能できる映画。VFXとか合成とか使わない作品なので、本物の迫力がスゴい!ジャッキーのようなカンフーアクションとの違いもしっかり見えて面白いかった。ムエタイは肘や膝での攻撃が多いんですね。また、足技が華麗!2連続回し蹴りや、フィギュアスケートか!?ってぐらい回転するキックは、見ごたえ満点!!
 ただ、ちょっと気になった点はもいくつか・・一番は、映像リプレイが多い。どうも、同じ場面のリプレイを見てると、ちょっとバラエティ感が漂ってしまって、ちょっと・・ あと、演技力のクオリティはそこまで求めてなかったけど、ムエの演技が目に余るぐらい下手で、声のトーンが耳障りで、常にギャーギャー騒いでるだけに見てた・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かつ