現代の「オリバー・ツイスト」はゲーム好き?
2005年11月1日 12:00

02年、「戦場のピアニスト」でカンヌ映画祭パルムドールやアカデミー賞監督賞を受賞したロマン・ポランスキー監督の最新作「オリバー・ツイスト」が、10月29日、第18回東京国際映画祭の特別招待作品として上映された。これに際し、来日した主演のバーニー・クラーク少年が会場の渋谷Bunkamuraで会見を開いた。
原作は言わずと知れた英国の文豪チャールズ・ディケンズの名作。19世紀のロンドンを舞台に、少年オリバー・ツイストが貧困に苦しみながらも、困難に打ち勝っていく物語で、バーニーは「頬が丸くなりすぎるといけないので、監督から甘いものを控えるように言われた」とか。しかし、そんなオリバー少年を演じたバーニーも、素顔はいたって現代っ子の様子で、初めての日本の感想を問われると「9月にイギリスでPSPを買ったけど、日本にはたくさん面白いゲームがありそうで楽しみ」とゲーム好きの普通の少年の顔を見せた。そして上映前の舞台挨拶では、12歳のバーニーと同い年で、天才子役として引っ張りだこの神木隆之介が花束贈呈に来場。バーニーは神木からゲームボーイミクロをプレゼントされたそうだが、「ゲームをもらったから言うわけじゃないけど、彼はとても素敵な人です」と、嬉しそうに語っていた。映画は06年正月第2弾公開予定。
関連ニュース
「SHOGUN 将軍」S2、「Travis Japan」トラベルドキュメンタリー、チ・チャンウク&今田美桜の共演ドラマ ディズニープラスの新作ラインナップまとめ
2025年11月14日 19:30
取材 海外イベント
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI