小泉今日子、4年ぶりの主演作「空中庭園」を語る
2005年10月4日 12:00

「普通、家族を描いた映画ってアットホームな話になりがちですが、角田光代さんが描く女性像は幻想や少女性を取り払ったリアルなもので、登場人物の感情はものすごくねじれているんです。脚本にもそれがよく表れていて、面白いと思いました」
小泉が映画に主演するのは、実に4年ぶりだが「もともと映画の出演数が少ないので、4年といってもそれほど長いとは感じないですね」と、彼女自身に気負いはない。「男がカッコいい映画はたくさんあるのに、女がカッコいい映画が少ないな、作りたいなって思ってたんです。そんなとき出会ったのが豊田監督であり、『空中庭園』だったんです。原作を読んで、さらに期待がふくらみましたね」
自身が演じた主人公・絵里子の印象は?
「彼女は母親との関係が満たされなかった関係で、どこか幼い。母を超えようと悲しかったことだけを大事にしている。私は15歳頃からこの仕事を始めて、いろんな人に出会って早く自立したから、コミュニケーションの欲求不満はありません。でも、落ち込んだときに入ってしまう穴というか、弱点みたいなものって、誰にでもありますよね」
10月8日より、ユーロスペース、シネマジャック&ベティほかにて全国順次公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー