「THE JUON/呪怨」全米大ヒット凱旋会見
2004年11月30日 12:00

日本人監督として、初めて全米ボックスオフィスで2週連続ナンバーワンを記録し、現在も1億ドルを超える大ヒットを続けている本作は、「スパイダーマン」の監督として知られるサム・ライミがプロデューサー。オリジナル版と同じ清水崇が監督し、その殆どを東京で撮影したという異色の作品だ。初めは「内容も舞台も殆ど同じで、僕自身がセルフリメイクする理由が分からなかった」という清水監督だが、「死霊のはらわた」などホラーの名手サム・ライミに「ハリウッドに新たなテイストを持ち込んで欲しい」と説得され、今回の監督を引き受けたとのこと。
だが、出来上がったバージョンをスタジオ側に見せたところ、「きわどい描写が多すぎる」とダメ出しをくらい、多少怖さを控えめに編集し直したのが、この日上映されたインターナショナル・バージョンとのこと。日本公開の際には、元来の怖さのままのディレクターズ・カット・バージョンが公開されるという。
一躍ハリウッドのヒットメーカーとなり、多くのオファーが届いているという清水監督だが、「ハリウッドだからといって、そんなにいい企画があるわけではなく、大体が続編かリメイクの話」といたって冷静。「場所とタイミングを見計らって、いい作品を撮っていきたい」と語っていた。「THE JUON/呪怨」は来春日本公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー