ライバルは「ハリポタ」に「ロード」。角川映画「妖怪大戦争」
2004年9月7日 12:00

「妖怪大戦争」は、大映を吸収した新生・角川映画の大作第1弾で、ひとりの少年が妖怪たちと力を合わせて悪霊軍団と戦う物語。角川氏は「近年は海外のファンタジーにやられっ放しだが、日本の豊かな伝統や文化を世界に知らしめたい。ライバルは『ハリー・ポッター』と『ロード・オブ・ザ・リング』」と、日本発のファンタジーで世界に打って出る意気込みを見せた。三池監督は「妖怪からの全人類に向けたメッセージを送りたい。50年後にまたリメイクされるような作品にできれば」と語り、妖怪研究の第一人者として知られる水木氏は「私も82歳でもう驚くことは少ないが、この企画にはさすがに驚いた」と語った。05年8月の全国公開を目指して鋭意製作中。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント