マイケル・ムーア、殺害されたアメリカ人の映像を自粛
2004年6月1日 12:00

カンヌ映画祭でパルムドールを受賞したマイケル・ムーア監督の「華氏911」が、またも騒動を起こしている。米軍がイラクの刑務所で行ったイラク人の虐待に対する報復として、イラクの武装組織がアメリカ人ビジネスマンの首をはねたビデオ映像を公開して世界中にショックを与えたが、「華氏911」の撮影クルーが昨年、犠牲者となったニコラス・バーグ氏の取材をしていたことが明らかになったのだ。しかしムーア監督は、遺族に配慮してそのインタビュー映像は「華氏911」に収録しないと言う。彼が声明のなかで、「わたしたちは、ニコラス・バーグ氏の取材をしました。およそ20分間の映像です。しかし、それをメディアにリリースすることはしませんし、映画のなかにも入れません」と述べている。
ちなみに、ミラマックスの創業者ワインスタイン兄弟は、ようやくディズニーから「華氏911」の米国での配給権とビデオ販売権を約600万ドル(約6億6000万円)で個人的に買い戻した。すでに複数の配給会社が権利を競っているという話もあり、夏に公開される可能性が高まっている。全米配給に向けてあともう一歩だ。
関連ニュース
【地下鉄サリン事件から30年】アメリカ公開を迎えた“オウム真理教”のドキュメンタリー映画「Aum:The Cult at the End of the World」について【NY発コラム】
2025年4月19日 19:00
オリジナル 洋画 コラム
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー