故向田邦子の名作が平成に復活。「阿修羅のごとく」完成報告会見
2003年10月14日 12:00

森田監督は本作を監督するにあたって、昭和54年にNHKで放映されたオリジナル・シリーズを何度も繰り返し観たとのことだが、作品の出来を尋ねられ「観客の皆さんに喜んでもらえると確信しています」と自信の程をアピール。先のモントリオール映画祭でも観客の絶賛を受けたことで、より自信が深まったそうだ。
また、長女役の大竹は「現場はとにかく明るく、監督のために全てのスタッフが動いていた」と撮影現場の充実度を紹介。次女を演じた黒木も、終盤の大事なシーンで役者陣が号泣したという森田監督の演出を指して、「つねってやりたいくらい憎い演出だった」とその手腕を絶賛した。11月8日より全国ロードショー。
関連ニュース





「黒川の女たち」あらすじ・概要・評論まとめ ~性接待の犠牲となり多くの命を救った女性たちに敬意を 男性、若い世代にこそ見てほしい~【おすすめの注目映画】
2025年7月17日 08:30
オリジナル 邦画 まとめ 評論

映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント