戦争反対!反戦を訴えるセレブたち
2003年2月18日 12:00
イラクとの開戦まで秒読みと言われるなか、2月15日には世界各国でベトナム反戦運動以来という大規模な反戦デモが行われたが、ハリウッドでも反戦ムードが高まっている。セレブもこれまでに、スーザン・サランドン、ジョージ・クルーニー、スパイク・リー、ショーン・ペン、エドワード・ノートン、ビゴ・モーテンセンらが反対の意志を表明。名優ダスティン・ホフマンは「ブッシュは、同時多発テロでの国民の悲しみを利用している」、仏教徒であるリチャード・ギアは「ブッシュとフセインの間にある敵意は『白鯨』のエイハブ船長とクジラのようなもの。イラク国民のためというブッシュの言葉は常軌を逸している」と主張。暴力的な映画で知られるマーティン・スコセッシ監督も「外交手段で解決できるはず」として、自身の出世作「タクシードライバー」を引き合いに出し「無分別な力の行使は状況の悪化を招き、(ロバート・デ・ニーロが演じた主人公)トラビスのような倒錯した人間がはびこる世代を生み出すだけだ」として戦争反対を掲げている。
マドンナもニューシングル「アメリカン・ライフ」のミュージック・ビデオで対イラク攻撃への反対を訴えている。撮影を見学した記者のレポートによれば、ファッション・ショーを舞台に反戦を訴える内容で、マドンナ自身が手榴弾を投げるシーンや、手足のないイラクの子供たちの映像が含まれているという。マドンナは公式サイトで、自身を平和主義者だと強調した上で「このビデオが視聴者の熟考と議論を促すことを期待してはいるが、皆の同意を得られるとは思っていない」と述べている。これまでも過激なビデオで何度も話題をさらってきたマドンナだが、今回はさらにショッキングなものになりそうである。
関連ニュース



【第50回トロント国際映画祭】注目の世界初上映作 クリス・エバンス「Sacrifice」、ラッセル・クロウ×ラミ・マレック「Nuremberg」、マッツ・ミケルセンの異色ホラーなど
2025年9月11日 15:00
洋画 海外映画祭



映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント