アニメ初の快挙! 「千と千尋」ベルリン映画祭グランプリ
2002年2月19日 12:00

観客動員数、興収ともに日本記録を更新し続ける宮崎駿監督の最新作「千と千尋の神隠し」が、第52回ベルリン国際映画祭でグランプリに相当する金熊賞を受賞した。アニメーション作品がグランプリを受賞するのは、同映画祭だけではなくカンヌ、ベネチアを合わせた世界3大映画祭において初の快挙。新作の製作のため授賞式に参加できなかった宮崎監督に代わり、ベルリンを訪問したスティーブン・アルパート(スタジオジブリ海外事業局長)の帰国を待って、2月19日、帝国ホテル(東京・千代田)にて宮崎駿監督、鈴木敏夫プロデューサー、アルパート氏出席のもと緊急記者会見が行われた。
本作で、ブルーリボン賞を始め、数々の国内映画賞を獲得している宮崎監督は、今回の受賞に「盆と正月とクリスマスが一度に来た気分」と喜びのコメント。だが「今後の励みになるか?」との質問には、「なりません」ときっぱり。さらに「受賞は僕がやってきたことが認められたという証にはならないし、それよりも子どもたちが喜んでくれるかどうかが大切」と語り、まず観客ありきの姿勢を貫いた。本作は“受賞記念”として3月9日より日比谷映画他で拡大上映を行い、興収300億円の大台を目指す。
ちなみに、同映画祭のその他の主な受賞作は次の通り。金熊賞(「千と千尋~」と同時受賞)「Bloody Sunday」/ポール・グリーングラス監督、銀熊賞「Halbe Treppe」/アンドレアス・ドレゼン監督、監督賞オタール・イオセリアーニ監督/「Lundi Matin」、主演女優賞ハル・ベリー/「チョコレート」、主演男優賞ジャック・ガンブラン/「Laissez-Passer」。日本からの出品作では、本橋成一監督のドキュメンタリー「アレクセイと泉」が国際シネクラブ賞とベルリナー新聞賞を受賞した。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

実は“超ネタバレ厳禁”映画
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

すべての社畜が観るべき映画
【ストレスが吹っ飛んだ】死んで生き返る仕事を描く至高エンタメ…果てしなくぶっ刺さった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画2000円は高すぎる!!?
【安く観るなら、絶対にチェック】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI